当ブログは、 【現地情報】 【旅行準備】 【お土産/買い物】 【観光】 【イベント/祭り】 【ホテル情報/施設情報】 【自然/ 動物】【レシピ】【ジェフリーバワ】 【その他】 のカテゴリで投稿しています。 記事のタイトルをクリックすると該当記事にジャンプします。 【現地(スリランカ)情報】 スリランカ大統領選挙投票日(9月21日) (2024年9月14日投稿記事) 2025年祝祭日一覧と行事について (2024年8月3日投稿記事) [ツーリストビザ] 無料期間延長‼ (2024年6月4日投稿記事) 2024年祝祭日一覧と行事について ( 2023年7月22日投稿記事) スリランカの薬局で買える薬の一例とスリランカで病院にかかる場合 ( 2023年7月10日投稿記事) バンダラナイケ国際空港(BIA)到着後の流れ ( 2022年12月29日投稿記事) [スリランカ] 破産宣言??? ウィクラマシンハ首相発言全文 ( 2022年7月8日投稿記事) スリランカのお店、訪問時間にご注意。 (2022年6月30日投稿) シャッターチャンスを逃さない 高原(紅茶)列車の旅 ( 2022年3月7日投稿記事) 半袖で過ごすクリスマス (スリランカのクリスマスの歴史とホテルや街の様子) ( 2021年12月25日投稿記事) スリランカでドローン撮影 ( 2021年12月2日投稿記事) 本当のランプライス (2021年8月6日投稿記事) スリランカのワクチン事情 (2021年6月10日投稿記事) スリランカサッカー プレミアムリーグ開幕と日本人選手 (2021年4月19日投稿記事) シンハラ・タミルの新年(2021年 ) (2021年4月11日投稿記事) スーパーマーケットのコロナ対 策 (2020年5月11日投稿記事) 2020年のウェサックは・・ ・ (2020年5月8日投稿記事) デング熱注意報 (2019年12月30日投稿記事) ス リランカ大統領選挙 ( 2019年11月18日投稿記事) 空港から南部へ一直 線 (2019年11月8日投稿) スリランカのお酒事 情 ( 2019年10月28日投稿) デング熱 について (2018年6月24日投稿 ) 選挙日も禁酒 ( 2018年1月30日投稿) 【旅行準備】 【最新】スリランカビザ・ETA(電子渡航認証)再開 (2024年...
長辺が205mmで、世界最長となる記念切手 が8/20にスリランカで発行されました(額面500スリランカルピー)。 世界最長となる切手のモチーフは、スリランカの著名な祭りでもあるキャンディのエサラペラヘラ。 [参考] 🔗キャンディエサラペラヘラについて 記念切手シート (耳紙の部分までデザインが施されたもの)や 初日カバー (切手の発行初日の消印が押された切手付き封筒のこと)も発売されています。 【記念切手が買える場所 】 切手なのでスリランカ全土の郵便局で買い求めることができますが、 記念切手の場合取り扱いのある局は限定的です。 また取り扱いがあっても 単片 (切り離された切手が1枚だけの単独になっている形)になっていることも多くあります。 記念切手の購入場所としてお勧めなのは、コロンボにあるの Ministry of Information and Mass MediaのPostal Services Division(情報・マスメディア省ー中央郵便局) 内にある Sri Lanka Philatelic Bureau(切手収集局) 。 住所は、 No.310 McCallum Rd, Colombo 01 の 建物の2階(1st floor※) (※スリランカの場合、 1階をGround Floor、2階を1st Floor としているところが多くあります)。 切手収集局(Sri Lanka Philatelic Bureau) に行くと、現在購入が可能な 記念切手のシート や 初日カバー を購入することが出来ます。 通常の 営業時間は月曜から金曜までが8:15~17:15 、 土曜日が8:15~13:00 となっています。 日曜祝日は休み となっているほか、国の機関なので国事などに合わせて臨時休業になることがありますので注意が必要です。 ちなみに 1階(Ground Floor)には、 郵便博物館(National Postal Museum) があります 。スリランカの郵便の歴史や、発行切手の展示や切手の原画など、展示品も多く見ごたえがありますので、是非訪れてみてください。 【切手関連の記事】 🔗お勧めスリランカのお土産『記念切手』編 🔗切手で見るスリランカの表記の変遷 🔗切手で見るシンハラ・タミルの新年の伝統的風習 2024年11月追記) 📝 ...