スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

8月, 2022の投稿を表示しています

投稿記事テーマ別一覧

当ブログは、 【現地情報】 【旅行準備】 【お土産/買い物】 【観光】 【イベント/祭り】 【ホテル情報/施設情報】 【自然/ 動物】【レシピ】【ジェフリーバワ】 【その他】 のカテゴリで投稿しています。 記事のタイトルをクリックすると該当記事にジャンプします。 【現地(スリランカ)情報】 スリランカ大統領選挙投票日(9月21日) (2024年9月14日投稿記事) 2025年祝祭日一覧と行事について (2024年8月3日投稿記事) [ツーリストビザ] 無料期間延長‼ (2024年6月4日投稿記事) 2024年祝祭日一覧と行事について ( 2023年7月22日投稿記事) スリランカの薬局で買える薬の一例とスリランカで病院にかかる場合 ( 2023年7月10日投稿記事) バンダラナイケ国際空港(BIA)到着後の流れ ( 2022年12月29日投稿記事) [スリランカ] 破産宣言??? ウィクラマシンハ首相発言全文 ( 2022年7月8日投稿記事) スリランカのお店、訪問時間にご注意。 (2022年6月30日投稿) シャッターチャンスを逃さない 高原(紅茶)列車の旅 ( 2022年3月7日投稿記事) 半袖で過ごすクリスマス (スリランカのクリスマスの歴史とホテルや街の様子) ( 2021年12月25日投稿記事) スリランカでドローン撮影 ( 2021年12月2日投稿記事) 本当のランプライス (2021年8月6日投稿記事) スリランカのワクチン事情 (2021年6月10日投稿記事) スリランカサッカー プレミアムリーグ開幕と日本人選手 (2021年4月19日投稿記事) シンハラ・タミルの新年(2021年 ) (2021年4月11日投稿記事) スーパーマーケットのコロナ対 策 (2020年5月11日投稿記事) 2020年のウェサックは・・ ・ (2020年5月8日投稿記事) デング熱注意報 (2019年12月30日投稿記事) ス リランカ大統領選挙 ( 2019年11月18日投稿記事) 空港から南部へ一直 線 (2019年11月8日投稿) スリランカのお酒事 情 ( 2019年10月28日投稿) デング熱 について (2018年6月24日投稿 ) 選挙日も禁酒 ( 2018年1月30日投稿) 【旅行準備】 【最新】スリランカビザ・ETA(電子渡航認証)再開 (2024年...

フーテンの寅さんとスリランカ

8月27日は『男はつらいよ』の日。 1969年の8/27に、映画『男はつらいよ』シリーズ(監督:山田洋次、主演:渥美清)の第1作が公開されたことにちなんでいます。 『男はつらいよ』第1作ポスター(画像引用元:松竹株式会社「男はつらいよ」公式サイト) 男はつらいよ 全50作DVDボックス [ (邦画) ] 価格:71,221円(税込、送料無料) (2024/5/14時点) 『男はつらいよ』 といえば、渥美清さん演じる 「フーテンの寅」 さん。 スリランカでは2017年に「男はつらいよ」シリーズが、毎週日曜にタイトル『 TORA SAN(තොරා සන්) 』としてテレビ放映されました (全48回、シンハラ語吹き替え・英語字幕)。 この映画シリーズのスリランカ放映は、日本文化への理解や関心を大きく促進することを期して、国際交流基金の協力を得て実現したものです。 トラブルメーカーながら義理人情と愛嬌にあふれ、憎めない存在の寅さんのキャラクターと、家族や人々との交流を描く人情喜劇はスリランカでも大人気であったと言います。 この 「男はつらいよ」 に深い関わりのあるスリランカ人が、2015年9月から2019年12月までの4年3か月にわたり、 駐日スリランカ特命全権大使 を務められた ダンミカ ディサナーヤカ氏 (1958-2020)です。 Dhammika Ganganath Dissanayake氏 駐日スリランカ大使としての在任期間中、ダンミカ氏は流暢で完璧な日本語を駆使し、日本とスリランカの二国間関係の促進に多大な貢献をされました。 パニワラル -駐日スリランカ大使が見たニッポン-【電子書籍】[ ダンミカ・ガンガーナート・ディサーナーヤカ ] 価格:1,980円 (2024/5/14時点) 1982年にスリランカのジャヤワルダナプラ大学でマスメディアに関する学士号を取得したダンミカ氏は、1985年に「青年の船」のメンバーとしてニッポン丸に乗船したことをきっかけに日本への関心を深め、1987年に来日し、1990年にマスコミュニケーションの修士号、1993年に東海大学の大学院文学研究科で文学の博士号を取得されました。 博士論文のテーマは 『山田洋次監督の映画芸術に関する批評的研究〜「男はつらいよ」シリーズを重点に』 というものでした。 ダンミカ氏は、父親が映画監督だ...

[日本入国(帰国)]ワクチン3回接種者は出国(搭乗前)前PCR検査不要に(※9/7より)

2022年12/8追記) スリランカ保健省は、12/6付けで海外からのスリランカ入国者に対する新型コロナウイルス感染症(COVID-19)検疫措置の変更を発表しました。詳細は右記の記事をご覧ください⇒ 『 スリランカ入国に『ワクチン接種証明書』も『陰性証明書』も不要になりました(2022年12月7日~) 』 (←クリックすると該当記事にリンクします) 10/11追記) 10/11日本入国より、入国後の検疫が緩和になりました。詳細は『 【スリランカ入国】【日本帰国(入国)】新型コロナウイルス感染症最新版(2022年10月11日以降) 』をご参照ください (←タイトルをクリックすると、該当記事にリンクします) ーーーーーーーーーーーーーーーーー 新型コロナ感染症(Covid-19)の水際対策として、海外から日本に入国(帰国)する際は、現在 『出国(搭乗)72時間以内に受けたPCR検査の陰性証明が必要』 となっています。 しかし 2022年9月7日(0時)より、 日本政府が有効と定めるワクチンを3回接種済み (※公的機関で発行された接種証明書が必須)であれば、 日本帰国前(搭乗前)のPCR検査は不要 となります 。 ここで注意が必要な点は 日本政府が有効と定めるワクチン という部分です。 日本政府が有効と定めるワクチンメーカー( 1 回目及び 2 回目接種) ※以下のいずれかであれば、1回目と2回目が異なる種類でも有効 ❶ ファイザー(Pfizer)/コミナティ(Comirnaty)筋注  ※ 復星医薬(フォースン・ファーマ)/ビオンテック社製も同一とされ有効 ❷ アストラゼネカ(AstraZeneca)/バキスゼブリア(Vaxzevria)筋注 ※ コビシールド(Covishield)も同一とされ有効 ❸ モデルナ(Moderna)/スパイクバックス(Spikevax)筋注 ❹ ヤンセン(Janssen)/ジェコビデン(JCOVDEN)筋注  ※ 1回のみ接種をもって2回分相当とみなされる ❺ バーラト・バイオテック(Bharat Biotech)/COVAXIN ❻ ノババックス(Novavax)/ヌバキソビッド(Nuvaxovid)筋注 ※ コボバックス(COVOVAX)も同一とされ有効 日本政府が有効と定めるワクチンメーカー( 3 回目接種) ※ 1,2回...