当ブログは、 【現地情報】 【旅行準備】 【お土産/買い物】 【観光】 【イベント/祭り】 【ホテル情報/施設情報】 【自然/ 動物】【レシピ】【ジェフリーバワ】 【その他】 のカテゴリで投稿しています。 記事のタイトルをクリックすると該当記事にジャンプします。 【現地(スリランカ)情報】 スリランカ大統領選挙投票日(9月21日) (2024年9月14日投稿記事) 2025年祝祭日一覧と行事について (2024年8月3日投稿記事) [ツーリストビザ] 無料期間延長‼ (2024年6月4日投稿記事) 2024年祝祭日一覧と行事について ( 2023年7月22日投稿記事) スリランカの薬局で買える薬の一例とスリランカで病院にかかる場合 ( 2023年7月10日投稿記事) バンダラナイケ国際空港(BIA)到着後の流れ ( 2022年12月29日投稿記事) [スリランカ] 破産宣言??? ウィクラマシンハ首相発言全文 ( 2022年7月8日投稿記事) スリランカのお店、訪問時間にご注意。 (2022年6月30日投稿) シャッターチャンスを逃さない 高原(紅茶)列車の旅 ( 2022年3月7日投稿記事) 半袖で過ごすクリスマス (スリランカのクリスマスの歴史とホテルや街の様子) ( 2021年12月25日投稿記事) スリランカでドローン撮影 ( 2021年12月2日投稿記事) 本当のランプライス (2021年8月6日投稿記事) スリランカのワクチン事情 (2021年6月10日投稿記事) スリランカサッカー プレミアムリーグ開幕と日本人選手 (2021年4月19日投稿記事) シンハラ・タミルの新年(2021年 ) (2021年4月11日投稿記事) スーパーマーケットのコロナ対 策 (2020年5月11日投稿記事) 2020年のウェサックは・・ ・ (2020年5月8日投稿記事) デング熱注意報 (2019年12月30日投稿記事) ス リランカ大統領選挙 ( 2019年11月18日投稿記事) 空港から南部へ一直 線 (2019年11月8日投稿) スリランカのお酒事 情 ( 2019年10月28日投稿) デング熱 について (2018年6月24日投稿 ) 選挙日も禁酒 ( 2018年1月30日投稿) 【旅行準備】 【最新】スリランカビザ・ETA(電子渡航認証)再開 (2024年...
2023年5月5日は満月日(ポヤデー)で、ウェサック祭の初日 。 ペラヘラや花火での幕開けが宣言され、コロンボでは装飾も人出も多く大変にぎやかな初日となりました。 5月(ウェサック月)のポヤデー は、 仏陀の誕生した日 、 悟りを開いた日 、 そしてこの世を去った(入滅)日 として、 スリランカで最も重要な仏教の祭事の日 となっています。この月だけはポヤデーとその翌日も祝日となり、国を挙げて盛大に祝われる祭典でもあります。 しかし、 2019年 は4月に発生した爆破テロ事件の影響で自粛となり、 2020,21年 はコロナ禍においての外出が制限され、 2022年 は経済や政情を反映して国を上げてのイベントは見送りとなったため、実に 5年ぶりの盛大なウェサック となっています。 通常 ウェサックは5月の満月日とその翌日の2日間 にわたり祝われますが、今年はその翌日の7日は日曜日のため、コロンボのウェサックゾーンは3日間にわたりウェサック祭が開催されます。 スリランカのウェサックの代表的装飾や催し物 ※写真は全て今回(2023年)のものです。 ◆仏教旗(仏旗)◆ 仏教のシンボルとして掲げられる旗で「 六色仏旗 」とも呼ばれます。シンハラ語では バウッダコディヤ(බෞද්ධ කොඩිය) と呼ばれます。 この仏教旗は 1885年にスリランカ(当時の国名はセイロン)でデザインならびに発表 されたもので、 1950年に開かれた世界仏教徒会議で「国際仏旗」として定められました 。 悟りを開いた仏陀の体から6色の光が放たれたという言い伝えに基づいて、仏陀の光明を表したもので、左から 青・黄・赤・白・橙色 の5色の縦じまに加えて最後の縦じまには 上から 青・黄・赤・白・橙色の5色が配置 されています。最後の 5色の縦じまは「輝き」 を表しているとされます。 そのため、ウェサックの装飾は仏旗が掲げられる以外にも、仏旗のカラーを用いた電飾や装飾が目立ちます。 ロータスタワーも、仏旗カラーとなっています↓ ◆ウェサックランタン◆ ランタン(提灯)はシンハラ語で クードゥ(කූඩු) 。ウェサックランタンは ウェサッククードゥ(වෙසක් කූඩු) と呼ばれます。 ウェサック時には、基本的に 立方八面体のランタン を吊り下げます。この立方八面体のランタンは、シンハラ語で アタパッタマ(ඇට...