当ブログは、 【現地情報】 【旅行準備】 【お土産/買い物】 【観光】 【イベント/祭り】 【ホテル情報/施設情報】 【自然/ 動物】【レシピ】【ジェフリーバワ】 【その他】 のカテゴリで投稿しています。 記事のタイトルをクリックすると該当記事にジャンプします。 【現地(スリランカ)情報】 スリランカ大統領選挙投票日(9月21日) (2024年9月14日投稿記事) 2025年祝祭日一覧と行事について (2024年8月3日投稿記事) [ツーリストビザ] 無料期間延長‼ (2024年6月4日投稿記事) 2024年祝祭日一覧と行事について ( 2023年7月22日投稿記事) スリランカの薬局で買える薬の一例とスリランカで病院にかかる場合 ( 2023年7月10日投稿記事) バンダラナイケ国際空港(BIA)到着後の流れ ( 2022年12月29日投稿記事) [スリランカ] 破産宣言??? ウィクラマシンハ首相発言全文 ( 2022年7月8日投稿記事) スリランカのお店、訪問時間にご注意。 (2022年6月30日投稿) シャッターチャンスを逃さない 高原(紅茶)列車の旅 ( 2022年3月7日投稿記事) 半袖で過ごすクリスマス (スリランカのクリスマスの歴史とホテルや街の様子) ( 2021年12月25日投稿記事) スリランカでドローン撮影 ( 2021年12月2日投稿記事) 本当のランプライス (2021年8月6日投稿記事) スリランカのワクチン事情 (2021年6月10日投稿記事) スリランカサッカー プレミアムリーグ開幕と日本人選手 (2021年4月19日投稿記事) シンハラ・タミルの新年(2021年 ) (2021年4月11日投稿記事) スーパーマーケットのコロナ対 策 (2020年5月11日投稿記事) 2020年のウェサックは・・ ・ (2020年5月8日投稿記事) デング熱注意報 (2019年12月30日投稿記事) ス リランカ大統領選挙 ( 2019年11月18日投稿記事) 空港から南部へ一直 線 (2019年11月8日投稿) スリランカのお酒事 情 ( 2019年10月28日投稿) デング熱 について (2018年6月24日投稿 ) 選挙日も禁酒 ( 2018年1月30日投稿) 【旅行準備】 【最新】スリランカビザ・ETA(電子渡航認証)再開 (2024年...
11/5追記) 類似記事『 アーユルヴェーダーサプリメント 長期服用の注意 』 (←タイトルうをクリックすると該当記事にリンクします) を投稿していますので、こちらの記事も併せてご覧ください。 ーーーーーーーーー アーユルヴェーダは4~5千年前のインドが始まりといわれていますが、スリランカのアーユルヴェーダは仏教の伝来とともに インドから広まったアーユルヴェーダ と、 スリランカ古来からある伝統医療が融合 し独自のアーユルヴェーダとして広まったといわれています。 スリランカの人々にとってアーユルヴェーダはとても身近なものであり、専門の薬局は勿論、スーパーにも多くのアーユルヴェーダ製品が取り扱われています。 以前ブログで、スーパーで買える、お土産に最適な代表的な製品をいくつかご紹介しました→『 お土産におススメ アーユルヴェーダ製品(2018年3月2日投稿記事) 』 (←タイトルうをクリックすると該当記事にリンクします) サマハン などは現在日本でも販売されていますし、多くのスリランカの製品が日本でも販売されています。 一方で、個人輸入やスリランカ在住の方などでSNS等で商品販売する方も多いようで、業者を通さず 個人間のやりとりで、気軽にスリランカの製品、食材やスパイスなどが直送で手に入るようになりました 。 アーユルヴェーダ製品、ハーブ、スパイス と聞くと【 天然・自然 】と安全なイメージがありますが、 個人で直送してもらう時は 注意が必要 な場合もあります 。 なぜならスリランカの食品基準や薬事基準は日本とは異なり、 日本で定められた基準値を上回るものや、日本では認められていない成分が含まれていることがある からです。また不純物などが混入している場合もあります。 本来、食品や医薬部外品(石鹸や歯磨き粉など)などを日本で正規で輸入し販売する場合、 食品衛生法 や、その成分が医薬品に該当する場合は 薬事法 などの規制があり、安全性が確認されたうえで輸入ならびに販売されていたり、定められた注意書き(妊婦や子供など避けるべき人など)など表示規制に基づいて日本で販売されています。 例えば、以前のブログ(上記で紹介のの「お土産におススメ アーユルヴェーダ製品」)でも アーユルヴェーダの歯磨き粉 を紹介しました。 その一つが「 フッ素入りアーユルヴェーダ歯磨...