当ブログは、 【現地情報】 【旅行準備】 【お土産/買い物】 【観光】 【イベント/祭り】 【ホテル情報/施設情報】 【自然/ 動物】【レシピ】【ジェフリーバワ】 【その他】 のカテゴリで投稿しています。 記事のタイトルをクリックすると該当記事にジャンプします。 【現地(スリランカ)情報】 スリランカ大統領選挙投票日(9月21日) (2024年9月14日投稿記事) 2025年祝祭日一覧と行事について (2024年8月3日投稿記事) [ツーリストビザ] 無料期間延長‼ (2024年6月4日投稿記事) 2024年祝祭日一覧と行事について ( 2023年7月22日投稿記事) スリランカの薬局で買える薬の一例とスリランカで病院にかかる場合 ( 2023年7月10日投稿記事) バンダラナイケ国際空港(BIA)到着後の流れ ( 2022年12月29日投稿記事) [スリランカ] 破産宣言??? ウィクラマシンハ首相発言全文 ( 2022年7月8日投稿記事) スリランカのお店、訪問時間にご注意。 (2022年6月30日投稿) シャッターチャンスを逃さない 高原(紅茶)列車の旅 ( 2022年3月7日投稿記事) 半袖で過ごすクリスマス (スリランカのクリスマスの歴史とホテルや街の様子) ( 2021年12月25日投稿記事) スリランカでドローン撮影 ( 2021年12月2日投稿記事) 本当のランプライス (2021年8月6日投稿記事) スリランカのワクチン事情 (2021年6月10日投稿記事) スリランカサッカー プレミアムリーグ開幕と日本人選手 (2021年4月19日投稿記事) シンハラ・タミルの新年(2021年 ) (2021年4月11日投稿記事) スーパーマーケットのコロナ対 策 (2020年5月11日投稿記事) 2020年のウェサックは・・ ・ (2020年5月8日投稿記事) デング熱注意報 (2019年12月30日投稿記事) ス リランカ大統領選挙 ( 2019年11月18日投稿記事) 空港から南部へ一直 線 (2019年11月8日投稿) スリランカのお酒事 情 ( 2019年10月28日投稿) デング熱 について (2018年6月24日投稿 ) 選挙日も禁酒 ( 2018年1月30日投稿) 【旅行準備】 【最新】スリランカビザ・ETA(電子渡航認証)再開 (2024年...
スリランカではアーユルヴェーダーを含む、古来より伝わる伝統医学が根付いています。 その中心にあるのが 植物 で、様々な病気の治療や予防に薬用植物が使われています。 スリランカには1400種以上の薬用植物 があり、非常に多様性に富んでいます。 中でも 約250種の薬用植物が伝統医療に広く利用 されており、 とりわけ50種が重用 されていると言います。 (参考文献:TRADITIONAL USES OF MEDICINAL PLANTS IN SRI LANKA WITH SPECIAL REFERENCE TO HERBAL DRINKS (Journal of Biology and Nature, 11(2), 1-13.) 『 サマハン(Samahan) 』 といえば、 14種 のハーブやスパイスにきび糖が配合された 顆粒茶 で、お湯を注ぐだけで手軽に飲用することができるハーバルティー(紅茶葉は入っていません)です。 スリランカでは風邪の引きはじめなどに飲用されます。 日本でも販売されており、スリランカ土産としても定番になりつつあります。 生姜やコショウが入っているので、体を温める役目を果たしており、冬にもおすすめの飲み物です。 サマハンに入ってる 原材料 (カッコ内のイタリック体は学名)は、下記の通りです。 原材料名は、 サマハンのパッケージ(通常/日本用)に記載されている名前 を記載しましたが、和名などがある場合は、その名前も併記しています。 赤字 は下記に記載する パスパングワに主要で処方 されているものです。 1. Vishnukranthi/ ウィッシュヌクランティ ( Evolvulus alsinoides ) :(和名) アサガオカラクサ 2. Siritekku/ シリテーク ( Premna herbacea ) 3. Veniwel/ ファルスカルンバ ( Coscinium fenestratum ) 4. Ginger/ジンジャー ( Zingiber officinale ) :生姜 5. Adhatoda/ アダトタ ( Adhatoda vasica ) 6. Pathpadagam/ パッパーダガム ( Hedyotis herbaceae ) 7. Long pepper/ロングペッパー ...