当ブログは、 【現地情報】 【旅行準備】 【お土産/買い物】 【観光】 【イベント/祭り】 【ホテル情報/施設情報】 【自然/ 動物】【レシピ】【ジェフリーバワ】 【その他】 のカテゴリで投稿しています。 記事のタイトルをクリックすると該当記事にジャンプします。 【現地(スリランカ)情報】 スリランカ大統領選挙投票日(9月21日) (2024年9月14日投稿記事) 2025年祝祭日一覧と行事について (2024年8月3日投稿記事) [ツーリストビザ] 無料期間延長‼ (2024年6月4日投稿記事) 2024年祝祭日一覧と行事について ( 2023年7月22日投稿記事) スリランカの薬局で買える薬の一例とスリランカで病院にかかる場合 ( 2023年7月10日投稿記事) バンダラナイケ国際空港(BIA)到着後の流れ ( 2022年12月29日投稿記事) [スリランカ] 破産宣言??? ウィクラマシンハ首相発言全文 ( 2022年7月8日投稿記事) スリランカのお店、訪問時間にご注意。 (2022年6月30日投稿) シャッターチャンスを逃さない 高原(紅茶)列車の旅 ( 2022年3月7日投稿記事) 半袖で過ごすクリスマス (スリランカのクリスマスの歴史とホテルや街の様子) ( 2021年12月25日投稿記事) スリランカでドローン撮影 ( 2021年12月2日投稿記事) 本当のランプライス (2021年8月6日投稿記事) スリランカのワクチン事情 (2021年6月10日投稿記事) スリランカサッカー プレミアムリーグ開幕と日本人選手 (2021年4月19日投稿記事) シンハラ・タミルの新年(2021年 ) (2021年4月11日投稿記事) スーパーマーケットのコロナ対 策 (2020年5月11日投稿記事) 2020年のウェサックは・・ ・ (2020年5月8日投稿記事) 振り出しに戻ったスリラン カ (2020年4月28日投稿記事) 外出禁止令緩和へ .... (2020年4月19日投稿記事) 外出禁止生 活 (2020年4月8日投稿記事) スリランカ1週間の入国禁 止 (2020年3月18日投稿記事) ス リランカのCovid-19対策について (2020年3月14日投稿記事) 新 型コロナウイルス感染症(スリランカの現状) (2020年3月4日投稿記事) 新 型...
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、スリランカ政府は3/19~3/25の1週間(※)バンダラナイケ国際空港への航空機の着陸を許可しないと(下記の追記を参照)宣言しました。
事実上1週間の入国停止(延長となりました。詳細は下記の追記を参照)となります(スリランカ国内の他3空港は閉鎖済み)
※当初の報道は3/18~3/31の2週間とされていましたが、1週間に短縮されました(韓国、イラン、ヨーロッパ12か国、カナダ、バーレーン、カタールは3/29までの渡航規制)(下記の追記を参照)。
3/26以降については国内状況に応じて延長の可能性もあります(下記の追記を参照)。
追記:
入国のための全ての到着便が「再開の通知があるまで(実質、無期限停止)」までとなりました。
3/24に全渡航者の全ての種類のビザ(観光、ビジネスなど)の発給が当面の間停止と発表されました。
詳細は下記のとおりです
発表はスリランカ民間航空局によるもの(CAASL:Civil Aviation Authority of Sri Lanka)
●旅客機乗り入れ停止期間
3/19午前4時から
(実質1週間の渡航者の入国禁止)。
例外は下記のとおりです
1. ストップオーバーやトランジットでの乗り継ぎならびにスリランカからの出国(離陸)便
2.空港への緊急着陸
3.貨物輸送業務と人道的支援によるフライト
4.テクニカルランディング(給油のための着陸)
5. 乗客なしのフェリーフライト(回航)
ーーーーーー
突然の入国禁止に驚かれる方も多いかとは思いますが、現在スリランカは到着後、政府指定の隔離検疫施設にて2週間の隔離検疫が必要とされているイタリアや韓国からの帰国者の約2200名が現在国内16か所の指定隔離検疫センターに収容されて検査を受けています。検疫中の検査結果、陽性が判明した人はそのまま入院治療に入っています。
しかし一方で、隔離検疫対象期間前に帰国したり、対象国から渡航ルートの変更して入国したり、到着後の検疫施設へのプロセスを踏まずにいる人が約1500~2000名いるといわれ、国内の感染はここからも広まっているとみられ、事態を重く見た政府は3/1~3/15の間にイタリア、イギリス、韓国、イランからの帰国者で検疫を受けていない者は最寄りの警察署に名乗り出て、検査等保健省の指示に従うように呼びかけをしています。
国としては新たな入国をすべて停止してまずは検疫収容中の検査の終了ならびに、隔離検疫施設外の国内の感染者の確認と隔離治療を徹底したい考えがあるものと思われます。
コメント
コメントを投稿