景観列車『エッラオデッセイ』景観ポイント解説&座席や購入方法について

追記)2024年3月14日より、発売日の窓口販売は廃止となり、オンライン予約のみとなりました。オンライン予約の規約も変更となっていますので、下記の指定席購入方法の欄の記載とは異なっていますのでご注意ください。オンライン購入の手順については、スリランカ列車、オンライン購入マニュアルの記事をご参照ください。

スリランカの中央高地を走る列車は「高原列車」または「紅茶列車」とも呼ばれ、紅茶畑や遠くに連なる山並み、滝など、車窓からの眺めが美しく観光客にも人気の路線です。
そんな路線の"車窓からの眺めを楽しむ"に特化した列車『エッラ オデッセイ』(列車番号 往路1041/復路1042)については、シャッターチャンスを逃さない 高原(紅茶)列車の旅(←タイトル名をクリックすると記事にリンクします)で記事にしていますが、始発や時刻、運行曜日など変更になっていますので、実際に乗車したときの写真を交えて改めて取り上げました。

【記事目次】
1.エッラオデッセイ(Ella Odyssey)とは
2.座席クラスによる利点と欠点
3.指定席購入方法と注意点
追記)2024年3月14日より、発売日の窓口販売は廃止となり、オンライン予約のみとなりました。オンライン予約の規約も変更となっていますので、下記の指定席購入方法の欄の記載とは異なっていますのでご注意ください。オンライン購入の手順については、スリランカ列車、オンライン購入マニュアルの記事をご参照ください。

4.主な停車駅と景観スポット
5.移動時間と金額重視なら!!
6.注意事項(スリランカの列車事情/列車事故)

1.【エッラオデッセイ(Ella Odyssey)とは】
コロンボフォート(Colombo-Fort)から、バドゥッラ(Badulla)を10時間23分かけて走るこの列車は、10の景観ポイントで2〜3分間減速または停車をします
そのため写真やビデオ撮影、景観を見過ごすことなく堪能することができます

2.【座席クラスによる利点と欠点】
車両は1等車(A/C付き-全176席),2等車(全144席),3等車(全50席)の総370席となり、パンやスナック、飲み物が買える販売車両もついています。

1等車は布地のリクライニング座席でコンセントもついていますが、A/C車両のため上部の窓が少し開閉できるのみで下の窓は固定されており開閉できないので、写真撮影には不向きです。
また、座席と窓が一致していないため窓に一致した座席の場合は景観が大いに楽しめる一方、窓枠と窓枠の間にある座席の場合は視界が遮られるため前のめりか首を真横に向けて外を眺める形になります。
上記写真はThe Sunday Times:2022年3/6記事より転載
上記はやや誇張した図ですが、AさんCさんは眺望がありますが、窓と窓の間の席のBさんは真横を向くか前に乗り出さないとよく見ることができません。

2等車は合皮(ビニル)のリクライニング席で、各車両中央部にトイレがついています(トイレの真横の席だとにおいが気になる場合もあります)。
窓が全開にできるため写真などの撮影に向いていますが、1等車と同じく座席と窓が一致していないため窓に一致した座席の場合は景観が大いに楽しめる一方、窓枠と窓枠の間にある座席の場合は視界が遮られるため前のめりか首を真横に向けて外を眺める形になります。
3等車は座席固定のボックス席になります。リクライニングはありませんが、座席と窓が一致しているため3等席はどの席にあたっても景観が確保できます。ただボックス席なのと、1座席3名掛けなのでグループには向いていますが、1-2名などの場合見知らぬ人と向かい合わせか隣掛けでテーブルも共有となります。
なお、2,3等車は座席が回転できない固定となります(2等車はリクライニングシート)。コロンボフォート⇒キャンディ、キャンディ⇒バドゥッラではキャンディで進行方向が逆転します。2,3等車でコロンボ出発時座席前方に進行していた席の場合は、キャンディからは座席後方に進行となります。

3.【指定席購入方法と注意点】
追記)2024年3月14日より、発売日の窓口販売は廃止となり、オンライン予約のみとなりました。オンライン予約の規約も変更となっていますので、下記の指定席購入方法の欄の記載とは異なっていますのでご注意ください。
エッラオデッセイは全車指定席のため、事前に座席を予約しないと乗車することはできません。
▶指定席発売日
通常、乗車日の30日※前から販売開始となります。
販売開始日は、燃料問題やその他の事情により予告なく変更される場合があります。

▶購入場所(直接購入)※発売初日以降
コロンボフォート(17番カウンター)やキャンディなど主要駅で購入が可能です。
購入には乗車する全員のパスポート番号(スリランカ人の場合はID番号)が必要です。
並び座席や窓側など、リクエストが可能です。
駅のため窓口は開いていますが、発売初日は10時からの販売開始となります。追記)2024年3月14日より、発売初日の窓口販売は廃止となりました→[Railway ticket, seat reservations only through online system]

▶購入場所(オンライン予約※)※予約とありますが、支払いが必要です
下記のサイトよりオンライン予約(カード支払いのみ)ができます。ログインの表示がありますが、ログインしないで利用可能です。オンライン予約は手数料がかかります
オンラインは24時間利用可能ですが発売初日は10時からの予約受付となります追記)2024年3月14日より、発売初日は19時に発売開始となりました。

追記)2024年3月14日より、発売日の窓口販売は廃止となり、オンライン予約のみとなりました。オンライン予約の規約も変更となっていますので、下記の指定席購入方法の欄の記載とは異なっていますのでご注意ください。
オンライン購入の手順については、スリランカ列車、オンライン購入マニュアルの記事をご参照ください。
※注意①:オンライン予約(eTicketとありますが)は、指定窓口で発券が必要です。
発券ができる駅はMobitel Ticketing Servise対応駅に限られるのと、窓口の営業時間は決まっているので、早朝乗車の場合は前日までに発券しておくと安心です。なお、一度発券したものは再発行は不可となりますので、紛失に注意が必要です。
※注意②:オンライン場合も予約には乗車する全員のパスポート番号(スリランカ人の場合はID番号)が必要です。
※注意③:座席は選べず、指定席の座席番号は決算が完了した後に表示されます並びの座席でない場合も、購入時にその旨を告げる表示はありません
残席数が少ない場合は、並びの座席ではなく離れた座席や、通路側の座席が割り当てられる可能性が高いので2枚以上購入の場合は注意が必要です。
なお窓口で発券の際も、オンライン予約で発行された座席番号からの変更はできません
▶購入場所(当日購入)
乗車日当日にキャンセル座席(リリース座席)がある場合は購入が可能です。

▶購入後のキャンセル
キャンセル手続きができる駅はMobitel Ticketing Servise対応駅のみ。
払い戻し率
列車の出発時刻の(乗車駅の出発時刻か始発駅の出発時刻かは不明)
168時間以上前 (7日以上):75%
48時間以上168時間未満 (2日以上7日未満):50%
48時間未満 (2日未満):0%(払い戻し不可)

参考)コロンボフォート(Colombo-Fort)駅の場合
▶購入場所(発売日/当日購入)、Eチケット発券場所
17番カウンターが指定席乗車券の発売ならびに発券カウンターとなります。
駅のため窓口は開いていますが、発売初日は10時からの販売開始となります。 
追記)2024年3月14日より、発売初日の窓口販売は廃止となりました
Eチケット発券場所 追記)2024年3/14以降のオンライン購入の場合は、メールで送付されるEチケット(PDF)で乗車が可能となっています。
17番カウンターは事前ならびに当日指定席乗車券の販売窓口でもあるため、いつでも人が並んでいます。Eチケットの発券のみであれば、17番カウンターの先にあるMobitel Ticketingカウンター(発券カウンター)の利用が便利です

4.【主な停車駅と景観スポット】
往路【コロンボ始発・バドゥッラ終着】毎週木・土曜日運行
[05:30発]コロンボフォート(Colombo Fort)駅
中略:Gampaha/ Veyangoda/ Polgahawela/Rambukkana(06:56) 
[バイブルロック(Bible Rock/Batalegala)](進行方向側)
バイブルの形をした岩山。シーギリヤロックではありません。
[08:04着]ペラデニヤ(Peradeniya)駅(08:04/08:332回停車)
[08:13着/08:25発]キャンディ(Kandy)駅-標高488.41メートル
ここから進行方向が前後逆転します
[08:33着]ペラデニヤ(Peradeniya)駅-標高473.47メートル
[アンブルワワタワー(Ambuluwawa Tower)]※キャンディ駅から約40分後(進行方向側)
日本ではドラゴンボールのカリン塔として知られているタワー
[09:18着]ナーワラピティヤ(Nawalapitiya)駅-標高583.23メートル
↓約23分後(93.5マイルポイント付近)
ラクシャパナの滝/Lakshapana Ella(Horsetail Waterfall)※進行方向
(📷減速) 高低差129mの滝で、馬の尾に見えることから「ホーステイル」の別名がついています。
↓(107.25マイルポイント付近)
スリーパーダ(アダムスピーク)ビュー(Sri Pada (Adam's Peak) View)※進行方向
(📷減速) 標高2,243mの山(スリランカでは5番目に高い山)で、仏教、ヒンズー教、イスラム教徒、キリスト教徒の『聖山』で信仰対象の山となっています。
↓山頂に少し雲がかかった三角の山がスリーパーダ(※下記2枚はエッラオデッセイ以外の列車乗車日に撮影)
↓本来は上2枚の写真のように茶畑の先にスリーパーダが見られますが、雲がかかるとみられません
↓ハットン駅前頃から紅茶畑の景色が始まります
[10:35着]ハットン(Hatton)駅-標高1262.50メートル
👟スリーパーダ(アダムスピーク)登山の玄関口玄関口といっても駅から登山口(ナラタニヤ)までは約30㎞あります
↓紅茶畑の谷あいに見えるのは紅茶工場
↓茶摘みの光景も見られます
↓(114.5マイルポイント付近)
セントクレアの滝(St Clair Waterfall View)※進行方向
(📷減速) 大小2つの滝からなるスリランカで最も幅が広い滝で「スリランカのナイアガラ」と呼ばれています。
グレートウェスタン(Great Western)駅-標高1455.48メートル
英国植民地時代の1893年に建設された、グレートウェスタン山脈の麓にある駅。
↓茶畑の間を走る列車

[12:02着]ナーヌオヤ(Nanu Oya)駅-標高1613.10メートル
👟ヌワラエリヤの最寄り駅最寄りといっても駅からタウンまでは約7km離れています
(134.25マイルポイント付近)
エルギンの滝(Elgin Falls View)※進行方向
(📷減速) 高低差25mほどの滝ですが標高1500mの場所に位置しており、遠くからでも眺めることのできる滝です
パッティポラ(Pattipola)駅-標高1897.56メートル
📷スリランカで最も標高の高い所にある鉄道駅
👟世界遺産ホートンプレインズ国立公園の最寄り駅最寄りといっても駅から公園入口までは約5.7km離れています
(139.75マイルポイント付近)
スリランカ鉄道の最高標高地点(Summit Level)(📷減速) -標高1898.10メートル
パティポラトンネル(No 18 Tunnel)
(📷減速) スリランカ鉄道の中で一番高い場所にあるトンネル
オヒヤ(Ohiya)駅-標高1774メートル
👟こちらも世界遺産ホートンプレインズ国立公園の玄関駅駅から公園入口までは約10km離れています
オヒヤ駅ととイダルガスヒンナ駅間には14のトンネルがあり、2つの鉄道駅間のトンネル数ではスリランカ鉄道最多となっています。
イダルガスヒンナ(Idalgashinna)駅-標高1665.85メートル
📷英国植民地時代の1893年に建設されたこの駅は、駅からの眺望が美しい場所です。
(150.5マイルポイント付近)
フランカポラビュー(Sulan Kapolla View)※進行方向
 世界遺産「スリランカの中央高地」に含まれるナックルズ山脈の一部リバーストン(Riverston)が眺望できる場所
↓奥にそびえるのがリバーストン
[13:52着]ハプタレー(Haputale)駅(3分停車)-標高1479.57メートル
📷「霧の町」と言われる風光明媚な町で、「リプトンズシート」への最寄り駅駅からリプトンズシートまでは約15km離れています
(167.5マイルポイント付近)
キタルの滝(Kithal Ella Waterfall View)※進行方向 右
(📷減速) 高低差23mほどの滝(乾季は水が枯渇するため見られません)
[14:47着]エッラ(Ella)駅(5分停車)-標高1041.46メートル
(150.5マイルポイント付近)
ナインアーチブリッジ(Nine Arches Bridge)
(📷10分停車) その名の通り9つのアーチ(10の橋脚)からなる高架橋です。1921年に完成したこの橋は、高さ約24m,全長約91mのこの橋は全部がセメントとレンガでできており、鉄鋼は使用されていません。
↓※下記はエッラオデッセイとは別の列車です
[15:15着]デモダラ(Demodara)駅-標高912.50メートル
[15:39着]ハーリエラ(Hali Ela)駅
[15:53着]バドゥッラ(Badulla)駅

復路【バドゥッラ始発・コロンボ終着】毎週金・日曜日運行
【主な復路停車駅と停車時刻
[09:50発]バドゥッラ(Badulla)駅
[10:33]エッラ(Ella)駅
[10:58]バンダーラウェラ(Bandarawela)駅
[11:12]ディヤタラーワ(Diyathalawa)駅
[11:23]ハプタレー(haputhale)駅
[12:45]ナーヌオヤ(Nanu Oya)駅

[13:30]タラワケーレ(Thalawakela)駅
[14:14]ハットン(Hatton)駅
[15:21]ナーワラピティヤ(Nawalapitiya)駅
[16:07(16:43)]ペラデニヤ(Peradeniya)駅※2回停車
[16:22着16:35発]キャンディ(Kandy)駅
※ここから進行方向が前後逆転します
[16:43]ペラデニヤ(Peradeniya)駅
中略:Rambukkana/ Polgahawela/ Veyangoda/ Gampaha/ Maradana
[19:20着]コロンボフォート(Colombo Fort)駅

5.【移動時間と金額重視なら!!】
上記のタイムスケジュールを見て分かるように、この列車は『景観を楽しむ』ことを目的とした列車のため、停車箇所や停車時間が長く少しでも早く移動したい方には向きません
さらに遅延も常習化しています。実際に乗車した時は定刻にコロンボフォートを発車しましたが、キャンディ駅の時点で予定時刻の20分遅れ、エッラに到着時点で1時間遅れでした。

エッラオデッセイはコロンボーエッラ間の場合[1等車5,000ルピー、2等車4,000ルピー、3等車3,000ルピー]と高めの料金設定になっています。
しかしながら景観鑑賞用に作った車両でもなければ、景観地点に来たことや進行方向どちら側に見えるかなどの車内アナウンスもないため、事前に景観ポイントを押さえておかなければ、かなり不満の残る乗車になるかと思います。
停車駅と景観ポイント名の電光表示はありますが、電光表示の駅(景観スポット)を出発したら、次の停車駅または次の景観スポットの表示となるため、電光表示からは景観スポットに差しかかるタイミングを知ることはできません。

少しでも早く移動したい場合はExpressの『ポディメニケ号(Podi Menike)』(列車番号 往路1005/復路1006)または『ウダラタメニケ号(Udarata Menike)』(列車番号 往路1015/復路1016)をお勧めします。
料金はコロンボーエッラ間の場合[1等車3,000ルピー、2等車2,000ルピー、3等車1,500ルピー]と、2,3等車はエッラオデッセイの半額です。走る路線は同じなので、景観ポイントを押さえておけば同じ景色を眺めながら早く移動することができます

6.【注意事項】
❶ スリランカの列車事情
スリランカの列車は遅延や運休が多く移動手段としてはおススメしにくいのが実情です。
そのため移動手段ではなく、あくまで観光の一つとして余裕を持って旅行日程に取り入れるのが良いかと思います。
特に、列車移動の日はその後に予定は入れないほうが良いでしょう。

❷ 列車事故
スリランカ鉄道の旅は観光客にも人気で、SNS等多くのメディアに写真が投稿されています。列車の入り口から身を乗り出してキスをするカップル写真など、写真にするととても素敵な一枚ではありますが、運行中の列車から身を乗り出すのは大きな危険を伴います
今年2月もフランス人旅行客が写真撮影をしようとして列車から落ちた(幸い命に別状はなし)とのニュースも出たばかりです。
スリランカ列車の場合、扉が開いたままのうえ、揺れが大きいので振り落とされる可能性があります。また、列車とトンネルや線路脇に生えている木など十分な距離が確保されていないため、窓や入り口から身を乗り出してぶつかるというケースも多くあります。

線路を歩く際も場所によっては列車が来た際に脇によけるスペースがないところもあります。列車乗車の際や、線路付近では十分にお気を付けください
4/20追記)
目黒連さんが出演する『キリン午後の紅茶無糖』の新CMが4/22からオンエアされます。
テレビCMに先立って、4/19にウェブで先行公開されています。
キリン 午後の紅茶 「紅茶鉄道に乗って」篇 60秒
このCMに登場する場面は、
❷Rosetta-Great Westan辺りの区間の紅茶畑(特にHatton駅前後)
Nine Arch Bridge
キリン 午後の紅茶 「紅茶鉄道に乗って」篇 BEHIND THE SCENES
この制作風景には、
Pedro Tea Factoryも登場しています。

にほんブログ村 海外生活ブログ スリランカ情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログへ






コメント

このブログの人気の投稿

サリー(オサリヤ)の魅力と、着るときのポイント(注意点)

[スリランカ入国]入国カード(Arrival Card)が、オンラインで申請・提出可能になりました

スリランカ航空直行便 金曜(コロンボ発)・土曜日(成田発)フライトにご注意