スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

7月, 2021の投稿を表示しています

投稿記事テーマ別一覧

当ブログは、 【現地情報】 【旅行準備】 【お土産/買い物】 【観光】 【イベント/祭り】 【ホテル情報/施設情報】 【自然/ 動物】【レシピ】【ジェフリーバワ】 【その他】 のカテゴリで投稿しています。 記事のタイトルをクリックすると該当記事にジャンプします。 【現地(スリランカ)情報】 スリランカ大統領選挙投票日(9月21日) (2024年9月14日投稿記事) 2025年祝祭日一覧と行事について (2024年8月3日投稿記事) [ツーリストビザ] 無料期間延長‼ (2024年6月4日投稿記事) 2024年祝祭日一覧と行事について ( 2023年7月22日投稿記事) スリランカの薬局で買える薬の一例とスリランカで病院にかかる場合 ( 2023年7月10日投稿記事) バンダラナイケ国際空港(BIA)到着後の流れ ( 2022年12月29日投稿記事) [スリランカ] 破産宣言??? ウィクラマシンハ首相発言全文 ( 2022年7月8日投稿記事) スリランカのお店、訪問時間にご注意。 (2022年6月30日投稿) シャッターチャンスを逃さない 高原(紅茶)列車の旅 ( 2022年3月7日投稿記事) 半袖で過ごすクリスマス (スリランカのクリスマスの歴史とホテルや街の様子) ( 2021年12月25日投稿記事) スリランカでドローン撮影 ( 2021年12月2日投稿記事) 本当のランプライス (2021年8月6日投稿記事) スリランカのワクチン事情 (2021年6月10日投稿記事) スリランカサッカー プレミアムリーグ開幕と日本人選手 (2021年4月19日投稿記事) シンハラ・タミルの新年(2021年 ) (2021年4月11日投稿記事) スーパーマーケットのコロナ対 策 (2020年5月11日投稿記事) 2020年のウェサックは・・ ・ (2020年5月8日投稿記事) デング熱注意報 (2019年12月30日投稿記事) ス リランカ大統領選挙 ( 2019年11月18日投稿記事) 空港から南部へ一直 線 (2019年11月8日投稿) スリランカのお酒事 情 ( 2019年10月28日投稿) デング熱 について (2018年6月24日投稿 ) 選挙日も禁酒 ( 2018年1月30日投稿) 【旅行準備】 【最新】スリランカビザ・ETA(電子渡航認証)再開 (2024年...

メイド in スリランカ【東京オリンピック 男子野球🥎公式球】

連日熱戦が繰り広げられている 東京オリンピック 。 <オリンピック・パラリンピック関連記事>‐‐‐ ‐‐‐ ‐‐‐ ‐‐‐ ‐‐‐ ‐‐‐ ‐‐‐ ‐‐‐ ‐‐ ‐‐‐ ・東京オリンピック出場選手の紹介 は『 東京オリンピック・スリランカ代表選手 』(7/3投稿)をご覧ください。 ・東京パラリンピック出場選手の紹介 は 『 東京パラリンピック スリランカ代表選手 』 (8/24投稿)をご覧ください。 ・スリランカの選手団のコスチュームについて は『 スリランカ選手団 オリンピックコスチュームと、トレンディサロンブランド 』(7/19投稿)をご覧ください。 ・1964年の東京オリンピックで出場し、 日本の教科書に載ったスリランカ選手について は、は『 引き継がれるあきらめない心 (『ゼッケン67』のものがたり) 』(7/24投稿)をご覧ください。 写真で見る 東京2020オリンピック・パラリンピック大百科 (写真で見る オリンピック大百科 8) [ 舛本 直文 ] 価格:4,400円(税込、送料無料) (2024/5/13時点) 7/28より始まる男子野球の大会公式球には、 株式会社エスエスケイ(SSK) のボールが使用される予定です。 そして、この 公式球は スリランカで生産 されています 。 これまでのオリンピックでは ミズノ社製 が使われており、 SSK社製がオリンピックの公式球に使用されるのは初めて となります。 同社のスリランカ産ボールは、 2018年8月のU-15ベースボールワールドカップ より使われており、東京オリンピックの予選を兼ねた WBSC(World Baseball Softball Confederation/世界野球ソフトボール連盟)プレミア12 でも 公式球 として使用されました。 エスエスケイ【SSK】野球 硬式 高校練習球 12球入り/1ダース 2024年継続モデル【GD85 1打 硬式ボール 硬式野球 公式練習球 高校野球】【あす楽対応 365日出荷】【メール便不可】[物流] 価格:6,600円(税込、送料別) (2024/5/13時点) 縫い糸はスリランカ産の綿糸 、 ウールは中国産の100%ウール 、 原皮は日本産の牛革 を日本のタンナーで鞣しを行ったものを スリランカで生産 しています。 公式球は次のようにして製作されてい...

引き継がれるあきらめない心 (『ゼッケン67』のものがたり)

東京オリンピック2020 が開幕しました。 7/23の開会式では、スリランカは90番目に出場したスリランカ。 【 マルコ ポーロはスリランカを「 今まで見た島の中で最も美しい島だ 」と称しました 】 とのエピソードと共に紹介されました。 写真で見る 東京2020オリンピック・パラリンピック大百科 (写真で見る オリンピック大百科 8) [ 舛本 直文 ] 価格:4,400円(税込、送料無料) (2024/5/14時点) <オリンピック・パラリンピック関連記事> ・東京オリンピック出場選手の紹介 は『 東京オリンピック・スリランカ代表選手 』(7/3投稿)をご覧ください。 ・東京パラリンピック出場選手の紹介 は 『 東京パラリンピック スリランカ代表選手 』 (8/24投稿)をご覧ください。 ・スリランカの選手団のコスチュームについて は『 スリランカ選手団 オリンピックコスチュームと、トレンディサロンブラン ド 』(7/19投稿)をご覧ください。 ・東京オリンピック[野球]の公式球については『 メイド in スリランカ【東京オリンピック 男子野球🥎公式球】 』(7/28投稿)をご覧ください。 ‐‐‐ ‐‐‐ ‐‐‐ ‐‐‐ ‐‐‐ ‐‐‐ ‐‐‐ ‐‐‐ ‐‐ ‐‐‐ 東京五輪とスリランカ。実は 教科書にもなっている有名な話 があります。 それは 『 ゼッケン67 』 。 1964年の東京五輪。 男子陸上1万メートルの決勝で、大観衆を沸かせたスリランカ(当時はセイロン)の選手がいました。 ゼッケン67番 をつけた 選手の名前はカルナナンダ 。当時28歳のスリランカの代表選手でした。 カルナナンダ選手は、その日体調悪く思うように走れず最下位となりました。 400メートルトラックを25周走る1万メートルの競技。その他の選手が全員ゴールした時点で、カルナナンダ選手はあと3周も残っていました。 大観衆の注目を浴びながらも棄権することなく走り続けるその姿に、最初はヤジを飛ばしたり好奇の眼差しを向けていた観衆も、やがて声援へと変わり、無事ゴールをしたときには、多くの歓声が上がったといいます。 その後このエピソードは『 ゼッケン67 』という題名で、小学校の国語の教科書や中学校の英語の教科書に取り上げられました。 上記は「 かざぐるま通信No.34(光村図書) 」より転載...

スリランカ選手団 オリンピックコスチュームと、トレンディサロンブランド

コロナ禍にあり様々な懸念があるものの、開催まで4日となった東京オリンピック。 写真で見る 東京2020オリンピック・パラリンピック大百科 (写真で見る オリンピック大百科 8) [ 舛本 直文 ] 価格:4,400円(税込、送料無料) (2024/5/14時点) <オリンピック・パラリンピック関連記事>‐‐‐ ‐‐‐ ‐‐‐ ‐‐‐ ‐‐‐ ‐‐‐ ‐‐‐ ‐‐‐ ‐‐ ‐‐‐ ・東京オリンピック出場選手の紹介 は『 東京オリンピック・スリランカ代表選手 』(7/3投稿)をご覧ください。 ・東京パラリンピック出場選手の紹介 は 『 東京パラリンピック スリランカ代表選手 』 (8/24投稿)をご覧ください。 ・東京オリンピック[野球]の公式球については『 メイド in スリランカ【東京オリンピック 男子野球🥎公式球】 』(7/28投稿)をご覧ください。 ・1964年の東京オリンピック大会で 日本の教科書に載ったスリランカの選手について は『 引き継がれるあきらめない心 (『ゼッケン67』のものがたり) 』(7/24投稿)をご覧ください。 ‐‐‐ ‐‐‐ ‐‐‐ ‐‐‐ ‐‐‐ ‐‐‐ ‐‐‐ ‐‐‐ ‐‐ ‐‐‐ 9人のスリランカ代表選手らは、7/17にスリランカ航空にて出発し、7/18朝に日本に到着したとのことです。スリランカ航空もオリンピック仕様です。 (画像はNational Olympic Committee of Sri Lankaより) 今回ご紹介するのは、開会式で着用される公式コスチューム。 (画像はNational Olympic Committee of Sri Lankaより) モデルを務めているのは、男性がバドミントン(男子シングルス)のニルカ カルナラトネ(Niluka Karunaratne)選手。女性は射撃(女子10mエアライフル個人)のテハニ エゴダウェラ(Tehani Egodawela)選手です。 男性用は濃紺、女性用は白地がベースとなっています (画像はNational Olympic Committee of Sri Lankaより) 男性用はスリランカの伝統着であるサロン(Sarong※)に国旗に用いられている三色のラインがはいっています。 ※サロンは美容院のSalonではなくて、伝統的男性用腰巻のことです。サロマと...

「観光ビザ(ツーリストビザ)」で渡航予定の方のガイドライン  (Safe&Sacureレベル1ホテル利用者のガイドライン)

12/15追記) 12/10付けでガイドラインの一部改訂が発表されていますので、最新のガイドラインについては『 ツーリストビザでの渡航ガイドライン(2021年12/14〜) 』 ( 2021年12月15日投稿記事)をご参照ください。 (←タイトルをクリックすると該当記事にリンクします) 10/28追記) スリランカ保健省は、10/25付けで新たなスリランカ入国後の隔離措置を発表。それに合わせてSLTDAも改訂ガイドラインを発表しましたので『 ツーリストビザでの渡航ガイドライン(2021年10/26〜) 』の記事をご参照ください。 10/5追記) 現在ガイドラインは9/29の改訂版が最新となっておりますので、ツーリストビザ(観光ビザ)での渡航を予定している方は 『ツーリストビザでの渡航ガイドライン(2021年9/29〜 』の投稿記事をご参照ください。 8/27追記: スリランカ保健省より8/18付けで、入国後の隔離措置に関するガイドラインの改定が発表されました。それを受けて スリランカ政府観光開発局(SLTDA)のガイドラインも改訂 となっています。改定後のガイドラインについては『 観光開発局(SLTDA)ルートでのスリランカ渡航 最新ガイドライン(2021年8/19~) 』に投稿していますので、こちらをご参照ください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 2021年7/7付けで、スリランカ保健省は海外からの渡航者向けのガイドラインの改定を発表しました(7/8より適用)。 それを受けて スリランカ政府観光開発局(SLTDA)は、SLTDAを通じて渡航( 「ツーリストビザ」など)予定の方向けのガイドライン を発表しています ので、ご紹介します。 簡単に言えば、 SLTDAを通じての渡航とは『Safe&Secure認定レベル1ホテルの利用者』 となります。 必要滞在日数の明確化や、ワクチン完全接種状況に合わせた行動制限の緩和など、一部以前と異なるガイドラインとなっていますのでご注意ください。 【SLTDA発表ガイドラインの対象は?】 『観光ビザ(ツーリストビザ)』でスリランカを訪れる外国人旅行者 + 下記の方は 任意で適用(オプショナル) ・ スリランカ国籍または二重国籍者で、 SLTDAルートでの渡航を希望する方( Safe&Secure...

2022年 スリランカ祝祭日一覧 (ペラヘラ予測)

追記) 2023年 の祝祭日一覧の記事は⇒『 2023年祝祭日一覧と行事について 』 2022年のスリランカの祝祭日を紹介します。 宗教関連の祝日が多いことに気づかれるかもしれません。 スリランカの祝日は 仏教、ヒンズー教、イスラム教、キリスト教、4つの宗教が関連 しています。 さらに スリランカは毎月満月の日が祝日 となります。 これはポヤデー(Poya Day)と呼ばれる仏教由来の祝日で、月に一度満月の日は経済活動(仕事)や飲酒や肉食を絶ち、寺院に参拝し敬虔の念を深める目的があります。 (📓 2022年のポヤデーについては別記事にしています。各ポヤデーの 呼び名を知りたい方はご参照ください→ 『 2022年 スリランカ ポヤデー(満月日)一覧 』) いくつかの祝日は、 民間企業では休日にしない祝日もあります 。 下記の祝日には3つのマークを付けました。 下記に記載されている 祝日は、全部 Public Holiday と Bank Holiday に該当 します。 しかし Mercantile Holidayはマークがついている祝日のみ です。 ◆ Public Holiday:一般の祝日(公的機関や学校などが休み) ◆ Bank Holiday:銀行の休日 ● Mercantile Holiday:民間企業/商業の祝日(国全体の休日/国民の休日) 1月 ※スリランカの正月(正式には 「シンハラ・タミルの正月」)は4/14 で、 1/1は祝日ではありません が、家庭や会社などではお祝い菓子やミルクライスで新年を祝います。 14日(金):タイポンガル(付きタミル豊穣祭) ◆ ◆ ● 17日(月):ポヤデー(満月日) ◆ ◆ ● ※ スリランカ各地で行われるペラヘラで、ある程度規模の大きなものが、 コロンボ郊外ケラニヤで2日間に渡り行われる「ドゥルトゥペラヘラ」 。毎年1月のドゥルトゥ月の満月日が2日目に設定されることから 2022年は1/16,17 で開催されます(※公式発表済み)。なお、このペラヘラは観光局のサイト等でライブ配信される予定です。 2月 4日(金):独立記念日 ◆ ◆ ● 16日(水):ポヤデー(満月日) ◆ ◆ ● ※スリランカ各地で行われるペラヘラで最大規模の「キャンディペラヘラ(エサラペラヘラ)」に次ぐ規模が、 コロンボで2日間に渡り行...

7/7保健省発表 スリランカ入国ガイドライン【ワクチン完全接種者は隔離検疫1日に!】

12/15追記) 12/10付けでガイドラインの一部改訂が発表されていますので、最新のガイドラインについては『 ツーリストビザでの渡航ガイドライン(2021年12/14〜) 』 ( 2021年12月15日投稿記事)をご参照ください。 (←タイトルをクリックすると該当記事にリンクします) 1 0/28追記)  スリランカ保健省は、 10/25付けで新たなスリランカ入国後の隔離措置を発表 。それに合わせてSLTDAも改訂ガイドラインを発表しましたので『 ツーリストビザでの渡航ガイドライン(2021年10/26〜) 』の記事をご参照ください。 10/5追記) 現在ガイドラインは9/29の改訂版が最新となっておりますので、ツーリストビザ(観光ビザ)での渡航を予定している方は 『ツーリストビザでの渡航ガイドライン(2021年9/29〜 』の投稿記事をご参照ください。 8/27追記: スリランカ保健省より8/18付けで、入国後の隔離措置に関するガイドラインの改定が発表されました。それを受けて スリランカ政府観光開発局(SLTDA)のガイドラインも改訂 となっています。改定後のガイドラインについては『 観光開発局(SLTDA)ルートでのスリランカ渡航 最新ガイドライン(2021年8/19~) 』に投稿していますので、こちらをご参照ください。 7/16追記) スリランカ政府観光開発局(SLTDA)のガイドラインについて別記事にしていますので、 「観光ビザ(ツーリストビザ)」で渡航 を計画している方や、ツーリストビザ以外の方でも Safe&Secure認定レベル1ホテルの利用を考えている方 は『 「観光ビザ(ツーリストビザ)」で渡航予定の方のガイドライン  (Safe&Sacureレベル1ホテル利用者のガイドライン) 』の記事をご参照ください。 (←タイトルをクリックすると該当記事にリンクします) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー スリランカ保健省は 7/7付けで、 新たなスリランカ入国後の隔離措置 を発表 しました。 このガイドラインは7/8より適用となっており、 6/28に保健省発表された7/1~7/31までのガイドラインは一部無効 となっていますので、ご注意ください。 今回発表のガイドラインの 最大ポイントは下記の2点...