当ブログは、 【現地情報】 【旅行準備】 【お土産/買い物】 【観光】 【イベント/祭り】 【ホテル情報/施設情報】 【自然/ 動物】【レシピ】【ジェフリーバワ】 【その他】 のカテゴリで投稿しています。 記事のタイトルをクリックすると該当記事にジャンプします。 【現地(スリランカ)情報】 スリランカ大統領選挙投票日(9月21日) (2024年9月14日投稿記事) 2025年祝祭日一覧と行事について (2024年8月3日投稿記事) [ツーリストビザ] 無料期間延長‼ (2024年6月4日投稿記事) 2024年祝祭日一覧と行事について ( 2023年7月22日投稿記事) スリランカの薬局で買える薬の一例とスリランカで病院にかかる場合 ( 2023年7月10日投稿記事) バンダラナイケ国際空港(BIA)到着後の流れ ( 2022年12月29日投稿記事) [スリランカ] 破産宣言??? ウィクラマシンハ首相発言全文 ( 2022年7月8日投稿記事) スリランカのお店、訪問時間にご注意。 (2022年6月30日投稿) シャッターチャンスを逃さない 高原(紅茶)列車の旅 ( 2022年3月7日投稿記事) 半袖で過ごすクリスマス (スリランカのクリスマスの歴史とホテルや街の様子) ( 2021年12月25日投稿記事) スリランカでドローン撮影 ( 2021年12月2日投稿記事) 本当のランプライス (2021年8月6日投稿記事) スリランカのワクチン事情 (2021年6月10日投稿記事) スリランカサッカー プレミアムリーグ開幕と日本人選手 (2021年4月19日投稿記事) シンハラ・タミルの新年(2021年 ) (2021年4月11日投稿記事) スーパーマーケットのコロナ対 策 (2020年5月11日投稿記事) 2020年のウェサックは・・ ・ (2020年5月8日投稿記事) デング熱注意報 (2019年12月30日投稿記事) ス リランカ大統領選挙 ( 2019年11月18日投稿記事) 空港から南部へ一直 線 (2019年11月8日投稿) スリランカのお酒事 情 ( 2019年10月28日投稿) デング熱 について (2018年6月24日投稿 ) 選挙日も禁酒 ( 2018年1月30日投稿) 【旅行準備】 【最新】スリランカビザ・ETA(電子渡航認証)再開 (2024年...
松田龍平さんと石橋静河さんが、世界のとあるホテルのバーで待ち合わせをして一緒にウイスキーを飲むストーリーのサントリーウイスキー『碧Ao』のテレビCM。
3/29から放映されているCMの舞台は、ゴールにあるJetwing Lighhouse(ジェットウィングライトハウス)。
SUNTORY WORLD WHISKY 碧Ao『世界のどこかで。』篇 60秒
サントリーのサイトによる、CMのストーリーは下記の通り。ある日、女(石橋静河さん)のもとに男(松田龍平さん)からメッセージが送られてきた。
「スリランカのゴールという街にある、『ジェットウィング ライトハウス』というホテルのバーで会おう。ハーマン・メルヴィルの『白鯨』を読みながら」。
一見すると奇妙な内容にも、笑みを浮かべる女。「碧Ao」でつくられた「海薫るハイボール」がおいしく味わえる世界のどこかのバーで、1年に1度待ち合わせをする約束をかわしている2人は数か月後、目的の場所で再会を果たす。
↑上記写真はJetwing Lighthouse公式ページより転載
2人が再会したバーが、ライトハウスホテルのCoats of Arms Bar。このバーは大きく窓が取られており、インド洋のパノラマを堪能することが出来ます。
2人が再会したバーが、ライトハウスホテルのCoats of Arms Bar。このバーは大きく窓が取られており、インド洋のパノラマを堪能することが出来ます。
↑上記写真はJetwing Lighthouse公式ページより転載
ちなみにバーの天井は、スリランカを代表するバティックアーチストのエナデシルバ(Ena de Silva)が手掛け、17世紀のオランダ植民地時代にオランダ政府が贈ったスリランカ(当時はセイロン)の紋章など、植民地時代の国旗や紋章がテーマとなっています。
ちなみにバーの天井は、スリランカを代表するバティックアーチストのエナデシルバ(Ena de Silva)が手掛け、17世紀のオランダ植民地時代にオランダ政府が贈ったスリランカ(当時はセイロン)の紋章など、植民地時代の国旗や紋章がテーマとなっています。
CMは最長60秒ですが、CMのシーンに至る背景となるサイドストーリーもWebムービーとして公開されています。
SUNTORY WORLD WHISKY 碧Ao『Whisky Journey #1』2分58秒
ちなみに以前、ジェットウィングライトハウスのルームカテゴリについて投稿していますので、ホテルに興味を持った方は下記もご参照ください。
また、世界遺産ゴールに興味を持た方は、下記もご参照ください。
SUNTORY WORLD WHISKY 碧Ao『Whisky Journey #2』2分45秒上記のウェブムービーの#2では、ベントタのVilla Bentotaが紹介されています。
この全14室のブティックホテルもバワが手掛けました。
元は19世紀に建てられたヴィラで、1976年にバワが購入し、改築や改装をしてブティックホテル(Mohotti Walauwa)としてオープンさせました(1980年代にバワの友人に経営が移って以降は、経営母体も何度か変わり、さらに増改築されています)。
ムービー内の説明の通り、ヴィラの敷地の前にある線路には柵はなく、線路やその先に続く海岸への道に境界柵が設けられていないため、あたかも列車がヴィラの庭を通過しているようなダイナミック な景観が楽しめるホテルです。
ちなみにVilla Bentotaの隣にあるClub Villaも、バワが初期設計を手掛けたブティックホテルです。
上記のウェブムービーの#3では、コロンボ郊外(デヒワラ・マウントラヴィニア)にあるMount Lavinia Hotelが紹介されています。
このホテルは、元は1806年に第2代英国総督Thomas Maitland卿の別荘として建てられた後は、歴代総督の邸宅として使われ、1824年から1831年までセイロンの総督を務めたEdward Barnes卿が去って以降は使われていませんでしたが、1877年にホテルとして開業されています。なお、第二次世界大戦中にこのホテルは病院や軍事基地として使用された歴史もあります。
とても美しく、丁寧に作られたCMやWebムービー。
このCMをきっかけにもっと多くの方にスリランカに興味を持ってもらえたら嬉しいです。
コメント
コメントを投稿