当ブログは、 【現地情報】 【旅行準備】 【お土産/買い物】 【観光】 【イベント/祭り】 【ホテル情報/施設情報】 【自然/ 動物】【レシピ】【ジェフリーバワ】 【その他】 のカテゴリで投稿しています。 記事のタイトルをクリックすると該当記事にジャンプします。 【現地(スリランカ)情報】 スリランカ大統領選挙投票日(9月21日) (2024年9月14日投稿記事) 2025年祝祭日一覧と行事について (2024年8月3日投稿記事) [ツーリストビザ] 無料期間延長‼ (2024年6月4日投稿記事) 2024年祝祭日一覧と行事について ( 2023年7月22日投稿記事) スリランカの薬局で買える薬の一例とスリランカで病院にかかる場合 ( 2023年7月10日投稿記事) バンダラナイケ国際空港(BIA)到着後の流れ ( 2022年12月29日投稿記事) [スリランカ] 破産宣言??? ウィクラマシンハ首相発言全文 ( 2022年7月8日投稿記事) スリランカのお店、訪問時間にご注意。 (2022年6月30日投稿) シャッターチャンスを逃さない 高原(紅茶)列車の旅 ( 2022年3月7日投稿記事) 半袖で過ごすクリスマス (スリランカのクリスマスの歴史とホテルや街の様子) ( 2021年12月25日投稿記事) スリランカでドローン撮影 ( 2021年12月2日投稿記事) 本当のランプライス (2021年8月6日投稿記事) スリランカのワクチン事情 (2021年6月10日投稿記事) スリランカサッカー プレミアムリーグ開幕と日本人選手 (2021年4月19日投稿記事) シンハラ・タミルの新年(2021年 ) (2021年4月11日投稿記事) スーパーマーケットのコロナ対 策 (2020年5月11日投稿記事) 2020年のウェサックは・・ ・ (2020年5月8日投稿記事) 振り出しに戻ったスリラン カ (2020年4月28日投稿記事) 外出禁止令緩和へ .... (2020年4月19日投稿記事) 外出禁止生 活 (2020年4月8日投稿記事) スリランカ1週間の入国禁 止 (2020年3月18日投稿記事) ス リランカのCovid-19対策について (2020年3月14日投稿記事) 新 型コロナウイルス感染症(スリランカの現状) (2020年3月4日投稿記事) 新 型
スリランカは4/14の午前8時41分に新年(シンハラ・タミルの新年)を迎えました。
新年の儀式や新年を象徴するモチーフやお菓子については、下記の記事でご紹介しています。
新年の前後に学校や会社、村の集落などで開催されるこのフェスティバル(運動会)は、大人も子供も参加できる様々な競技があります。
賞品が用意されることも多いため、お祭りとはいえ白熱します。
代表的かつ人気の高い種目をシンハラ語の競技名とともにご紹介します。
【コッタ ポラ (කොට්ට පොර)】
コッタは「枕」、ポラは「格闘」の意味を持つとおり、枕(ワタを詰めて持ち手を付けて枕状にしたもの)を使った一対一の競技です。通常トーナメント式で戦われます。競技者はココナツの木をあん馬のように組んだものに、向かい合わせにまたがります。
片手は後ろに回しベルトやズボンのウエストをつかみます。この手を離したら失格です。
もう片方の手に枕状の袋を持ち、相手をあん馬から落とした方が勝ち(あん馬から落ちたら負け)となります。
一見、力勝負の競技に見えますが、片手が使えない状況で木にまたがるため、枕を振りかざした勢いで落ちてしまったり、相手の枕をよけた勢いで落ちてしまったりと、バランス感覚とどこを狙うかの戦略がカギとなる競技です。
【グリース ガハ ナギーマ( Grease ගහ නැගීම) 】
ガハは「木」、ナギーマは「登る」の意味を持つとおり、グループでグリースを塗ったココナツの木に登り、木のてっぺんにつけられた旗をとるゲームです。「リッサナ(滑る)ガハナギーマ」とも呼ばれます。
一見簡単なようですが、ココナツの木にはグリースがたっぷり塗られ、それを手や着ているシャツを使って拭う所から始まります。グリースを拭いながら仲間の肩に乗り少しづつ上を目指していきます。結構時間のかかかる競技で、ほかの競技が行われるなか参加のグループは黙々と上を目指し、旗にようやく近づいた頃に観客が周りに集まりだします。【カナー ムッティ ビンディーマ(කණා මුට්ටි බිඳීම) 】
カナーは「目の見えない(人)、見えなくすること」の意味(※あまりいい言葉ではありません)、ムッティはスリランカの「素焼きの土鍋」、ビンディーマは「骨折や破壊」の意味の意味を持ちます。
砂や水の入った土鍋が複数吊り下げられた場所に、目隠しをされ数回回された後に棒を渡された競技者はその土鍋をめがけて棒を振り下ろす、スリランカ版スイカ割りです。
多くの場合、複数吊り下げられた土鍋の1つには色水(物の場合もあり)が入っており、その一つだけ違う土鍋を割り当てた人が勝者となります。
【アリヤタ アサ テビーマ (අලියාට ඇස තැබීම) 】
アリヤは「ゾウ」、アサ(アハ)は「目」、テビーマは「置く」という意味を持ちます。
目隠しをして数回回された後、ペンを持ちゾウの輪郭が描かれた絵に向かい、目を描くゲームです。日本の‘’福笑い‘’に似た遊びです。
バニスは丸パン、キャーマは「食べもの」。
手を使えないように後ろ手に縛り、合図でパンの吊るされた場所めがけて駆け出します。口でパンをとってゴールに向かった人が優勝です。日本の‘’パン食い競争‘’とほとんど同じ競技です。
ほかにも
ココナツ削り競争。‘’ヒラマナ‘’というスリランカの伝統的なココナツ削り器に腰かけ、一番早くココナツを削り終えた人が優勝となります。【デヒ レース (දෙහි රේස්) 】
ライム(シンハラ語でデヒ)を置いたスプーンの柄の部分を口に加え、合図でゴールを目指します。ライムを落としたら、落とした場所からまたライムをスプーンに戻しスタートします。一番早くゴールできた人が優勝となります。
【ヨーグルト キャーマ (යෝගට් කෑම) 】
目隠しをした男女が向かい合うように一列に並び、合図でヨーグルトを食べさせます。
上の競技は、片手に素焼きの壺を持ち、もう片方には棍棒を持ちます。合図で相手の壺を割る競技です。最後まで壺を割られずに残った人が優勝です。
穀物やスパイスが入っていた袋に両足を入れ、合図とともに飛び跳ねてゴールを目指す競技もあります。
早く食べさせられたペアが勝利となります。
他に食べ物を使う競技では、ペアで向かい合わせに並び卵を投げて割らずにキャッチします。少しづつ距離を広げていき、一番距離が長いペアが優勝となる競技(ビッタラ アッリーマ/බිත්තර ඇල්ලීම)もあります。
男女ペアで風船を挟み、流れる音楽に合わせて踊る競技もあります。手を使ったり、風船を落としたり、風船を割ってしますと失格となります。最後まで残ったペアが優勝となります。
男女ペアの競技は他にも、針を持った男性と糸を持った女性が離れた場所にならび、合図とともに女性が男性のもとに走り、女性は針を持たずに針穴に糸を通して二人でスタート地点に戻る競技もあります。一番早くゴールしたペアが優勝となります。
その他にも、日本でいう綱引きや、マラソン、椅子取りゲームなど様々です。
年男(アウルドゥ クマーラ)、年女(アウルドゥ クマーリ)を決めるコンテストもあります。この新年の運動会は、収穫や新年の幕開けの喜びを分かち合うと共に、繁栄と平和を祝う祭りでもあります。
クマーラは「王子」、クマーリは「王女」の意味です。
コメント
コメントを投稿