当ブログは、 【現地情報】 【旅行準備】 【お土産/買い物】 【観光】 【イベント/祭り】 【ホテル情報/施設情報】 【自然/ 動物】【レシピ】【ジェフリーバワ】 【その他】 のカテゴリで投稿しています。 記事のタイトルをクリックすると該当記事にジャンプします。 【現地(スリランカ)情報】 公共交通機関でヤーラ国立公園に行く方法 (2025年9月13日投稿記事) 【スリランカ航空】成田-コロンボ 冬季運航スケジュールと滞在早見表 (2025年9月7日投稿記事) コロンボから世界遺産ゴールまで 列車移動の注意点 (2025年8月2日投稿記事) 空港からコロンボまで、A/C付きバス(高速道利用)がLKR290!! (2025年6月19日投稿記事) 2026年祝祭日一覧と行事について (2025年6月15日投稿記事) スリランカ&ジェフリーバワがトレンド⁉ (2025年4月3日投稿記事) スリランカ大統領選挙投票日(9月21日) (2024年9月14日投稿記事) 2025年祝祭日一覧と行事について (2024年8月3日投稿記事) スリランカの薬局で買える薬の一例とスリランカで病院にかかる場合 ( 2023年7月10日投稿記事) 観光地でのUber(Pick Me)の利用の注意とコツ ( 2023年6月1日投稿記事) バンダラナイケ国際空港(BIA)到着後の流れ ( 2022年12月29日投稿記事) [スリランカ] 破産宣言??? ウィクラマシンハ首相発言全文 ( 2022年7月8日投稿記事) スリランカのお店、訪問時間にご注意。 (2022年6月30日投稿) シャッターチャンスを逃さない 高原(紅茶)列車の旅 ( 2022年3月7日投稿記事) スリランカでドローン撮影 ( 2021年12月2日投稿記事) 本当のランプライス (2021年8月6日投稿記事) スリランカのワクチン事情 (2021年6月10日投稿記事) スリランカサッカー プレミアムリーグ開幕と日本人選手 (2021年4月19日投稿記事) デング熱注意報 (2019年12月30日投稿記事) ス リランカ大統領選挙 ( 2019年11月18日投稿記事) 空港から南部へ一直 線 (2019年11月8日投稿) スリランカのお酒事 情 ( 2019年10月28日投稿) 【旅行準備】 【スリランカ航空】成田-...
スリランカ南西部にある港町のゴールには、1988年に世界遺産に認定された要塞とその城壁内に形成された歴史地区が残っています(登録名『🔗ゴール旧市街とその要塞群(Old Town of Galle and its Fortifications)』)



テラス席もあります(写真下)
※42 Lighthouse Street/42 Lighthouse Streetはフォートバザールを運営するティアドロップ社(Tear Drops)のヴィラコレクションとして運営されていますが、ティアドロップ社ホテル共通の、アルコールの1時間のフリードリンクサービス(ソーシャルアワー)の対象ホテルではありません。
要塞・城壁群もライトアップされます。
14世紀にアラブ人の貿易地として発展していたこの港町、1505年にポルトガル人の探検家と商人が入植してゴールを支配下におき、1585年に城塞を築きました。1640年にゴールの港とゴールフォートがオランダの支配下に入ると、防衛を強固にするために珊瑚や花崗岩でできた14の堡塁(Bastion)と要塞を築きました。さらに1660年代にかけてゴールフォート内を碁盤の目状に整備しました。
1796年にはイギリスの支配下となり、住居や灯台の建設など多くの建築ならびに改築が行われました。第二次世界大戦中にはさらに多くの要塞が建設されました。
このようにゴール旧市街は各国の統治の歴史をたどり、それぞれの年代に建設された建物が今も多く残る「ヨーロッパ建築と南アジアの伝統が融合した要塞都市」です。
約52ヘクタール(約0.52平方キロメートル)の要塞内に築かれた小さな町(ゴール旧市街)は、歴史的建物を利用してホテルやレストラン、ショップが立ち並び、異国情緒漂う街歩きが楽しいところです。
ゴール旧市街にある、歴史的建築を利用したホテルとして代表的なものは下記のホテルがあげられます。
1. アマンガッラ (Amangalla Hotel):1694年にオランダ総督とそのスタッフの専用ホテルとして建てられ、1865年からはニューオリエントホテルとして開業
2. フォートプリンターズ (The Fort Printers):18世紀マヒンダカレッジとして使用された後、印刷会社であるメッセンジャー社のオフィス
3. ゴールフォートホテル (Galle Fort hotel):オランダ統治時代17世紀に個人の邸宅と倉庫として建てられ、イギリス統治時代に宝石商の邸宅として改装
4. ヘリテージゴールフォート (The Heritage Galle Fort):ポルトガル、オランダ領時代に教会墓地であった場所
5. マーチャント (The Merchant Galle Fort Hotel):オランダ領時代は墓地で、イギリス領時代は市営市場や政府庁舎であった場所
6. フォートバザール(Fort Bazaar):1800年代建築の商人の邸宅を増改築
今回は、上記以外であまり知られていないホテル『42 Lighthouse Street』を紹介します。
42 Lighthouse Streetは全4室のブティックホテルです。ホテルの名前はホテルの住所そのままです。世界遺産であるゴール旧市街のライトハウスストリートに位置しています(写真下の赤い印)。
下記がホテルの入り口です。ホテルの看板はどこにも見当たりません。↑上記写真はホテル公式ページより転載
手がかりは、柱についている住所の番地を示す42のプレートのみ(下記写真)中に入ると広いリビングが二続きとなっています。
スリランカの歴代大統領の風刺画が飾られている2つ目のリビング(写真下)
その先はダイニングルームとなっています(写真下)。扉からリビングとダイニングまでは扉が無く一続きとなっています。
ダイニングルームの先にあるのが、キッチンと客室Classic bedroomです。2,3階に続く外階段もあります。客室1:Classic bedroom
部屋の広さは18平米。この部屋のみクイーンサイズベッドとなります(そのほか3室はキングサイズベッド)。
客室2:Deluxe Bedroom
部屋の広さは22平米
↑上記[Deluxe bedroom]の写真はホテル公式ページより転載
客室3:Superior Bedroom1
部屋の広さは28平米

↑上記[Superior bedroom]の写真はホテル公式ページより転載
反対側からは、赤瓦の家並みの先にインド洋が見えます(写真下)。
以上が42 Lighthouse Streetの概要です。4室のみなので、家族やグループで4室予約して貸し切りとして過ごすこともできます。
客室4:Superior Bedroom2
部屋の広さは28平米
↑上記[Superior bedroom]の写真はホテル公式ページより転載
3階部分はルーフトップテラスとなっています(写真下)。左後方に見えるのは1871年に建てられたゴシック様式のイギリス国教会であるオールセインツ教会(All Saints' Church)が見えます。
以上が42 Lighthouse Streetの概要です。4室のみなので、家族やグループで4室予約して貸し切りとして過ごすこともできます。
補足)42Lighthouse Streetより約50メートル先にある🔗41Lighthouse Street(運営は42Lighthouse Streetと同じ)はプールならびにビリヤード室付きの貸し切りヴィラ(客室3室、最大7名まで利用可)となりますので、グループの場合はこちらもお勧めです。
↑プール付き貸し切りヴィラの41Lighthouse Street(上記写真は公式ページより転載)パントリーはありますが、基本プランは朝食付きとなっています。
この朝食、約300メートル先のホテルフォートバザール(Fort Bazaar)から提供されます。ヴィラ内で食べることもできますし、フォートバザールに出向いて食べることもできます。
なお、42 Lighthouse Streetにはプールはありませんが、フォートバザールのプールを利用することが出来ます。
レストラン(写真下)テラス席もあります(写真下)
※42 Lighthouse Street/42 Lighthouse Streetはフォートバザールを運営するティアドロップ社(Tear Drops)のヴィラコレクションとして運営されていますが、ティアドロップ社ホテル共通の、アルコールの1時間のフリードリンクサービス(ソーシャルアワー)の対象ホテルではありません。
◆ゴール旧市街に泊まる魅力◆
ゴールの人気のホテルといえば、ジェフリーバワ設計の🔗ジェットウィングライトハウス(Jetwing Lighthouse)でしょう。
このジェットウィングライトハウスもとても魅力的なお勧めホテルですが、ゴール旧市街内の宿泊もお勧めです。
ゴールの魅力の一つが夕方。南西部にあるので城壁の上からインド洋に沈む夕陽を臨むことが出来ます。
日没に合わせたスリランカ軍隊による国旗の降納式も見ることが出来ます。
茜色に染まっていく夕方の雰囲気がなんとも美しい時計塔
日没後には灯台に灯りがつきます。
ゴール旧市街内にあるホテルの多くの基本プランは朝食付きです。他のエリアのホテルのように夕食付きも選択可能ですが、旧市街内に泊まる際は、ぜひ夕食は外でとることをお勧めします。
なぜなら、旧市街内は夜の町歩きもお勧めだからです。
旧市街内は約400メートル四方で歩きやすい規模のほか、カフェやレストランも多く夜も営業しており、街灯もあるので安心して町歩きが楽しめます。
夜は街灯がつき、多くのレストランやカフェがテラス席を設けたオープンの造りとなっているため灯りも漏れ、日中とはまた異なる美しい町並みを見ることが出来ます。要塞・城壁群もライトアップされます。
📝旅の準備や旅行中に役立つ人気の旅行ガイドブック
婦人画報 2024年12月号;13ページにわたるスリランカ特集
コメント
コメントを投稿