スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿記事テーマ別一覧

当ブログは、 【現地情報】 【旅行準備】 【お土産/買い物】 【観光】 【イベント/祭り】 【ホテル情報/施設情報】 【自然/ 動物】【レシピ】【ジェフリーバワ】 【その他】 のカテゴリで投稿しています。 記事のタイトルをクリックすると該当記事にジャンプします。 【現地(スリランカ)情報】 スリランカ大統領選挙投票日(9月21日) (2024年9月14日投稿記事) 2025年祝祭日一覧と行事について (2024年8月3日投稿記事) [ツーリストビザ] 無料期間延長‼ (2024年6月4日投稿記事) 2024年祝祭日一覧と行事について ( 2023年7月22日投稿記事) スリランカの薬局で買える薬の一例とスリランカで病院にかかる場合 ( 2023年7月10日投稿記事) バンダラナイケ国際空港(BIA)到着後の流れ ( 2022年12月29日投稿記事) [スリランカ] 破産宣言??? ウィクラマシンハ首相発言全文 ( 2022年7月8日投稿記事) スリランカのお店、訪問時間にご注意。 (2022年6月30日投稿) シャッターチャンスを逃さない 高原(紅茶)列車の旅 ( 2022年3月7日投稿記事) 半袖で過ごすクリスマス (スリランカのクリスマスの歴史とホテルや街の様子) ( 2021年12月25日投稿記事) スリランカでドローン撮影 ( 2021年12月2日投稿記事) 本当のランプライス (2021年8月6日投稿記事) スリランカのワクチン事情 (2021年6月10日投稿記事) スリランカサッカー プレミアムリーグ開幕と日本人選手 (2021年4月19日投稿記事) シンハラ・タミルの新年(2021年 ) (2021年4月11日投稿記事) スーパーマーケットのコロナ対 策 (2020年5月11日投稿記事) 2020年のウェサックは・・ ・ (2020年5月8日投稿記事) デング熱注意報 (2019年12月30日投稿記事) ス リランカ大統領選挙 ( 2019年11月18日投稿記事) 空港から南部へ一直 線 (2019年11月8日投稿) スリランカのお酒事 情 ( 2019年10月28日投稿) デング熱 について (2018年6月24日投稿 ) 選挙日も禁酒 ( 2018年1月30日投稿) 【旅行準備】 【最新】スリランカビザ・ETA(電子渡航認証)再開 (2024年...

【こんなことができる‼】スリランカ弾丸1泊旅行

2019年4/21のテロ事件以降、当然のことですが日本からの渡航者は激減しています。

さらには唯一の直行便であるスリランカ航空が7/16*より往路(成田→コロンボ)のみモルディブのマーレ経由になるということで、スリランカはさらに遠い(行きにくい)国になりつつあります
*6/16追記7/25からの運航開始に変更になりました。7/16~7/24は現行の運行スケジュール(成田発コロンボ直行)となります。

スリランカは南アジアに位置するため、もともと東南アジア各国のように1泊や2泊で気軽に行ける国という印象はないかもしれません。

そこであえて今回は「1泊で行けるスリランカ」をご紹介いたします。
スリランカは、トランジット入国の場合は2日間(48時間以内)の滞在に限り、トランジットビザの費用は無料です(事前にトランジットビザの申請は必要)。そのため、トランジットで立ち寄りの際にも1泊2日プランが参考になるかと思います。

勿論、日数が多いほうが多くの観光地を回れる上、余裕を持った旅行をすることができますが、休みが長くとれないかた向けに、最低の日数でこれだけのことができる‼というあくまで参考日程をつくってみました。

まずはフライト。フライト時間が旅行日数を左右するといっても過言ではありません。

1泊弾丸で提案するのはやはりスリランカ航空。直行便だけあって最短時間で移動することができます。
しかし往路に提案するのは、日本航空との共同運航便を利用した羽田発のタイ(BKK)乗継ぎです。
スリランカ航空は「ワンワールド」に加盟しているためJALのマイレージ加算も可能です
羽田発のバンコク行きJL33便は夜中(00:30)の出発のためその日は仕事や学校を終えてからの出発が可能になります。
バンコク乗り換えで、スリランカへの到着が11時。午前中の到着のためその日のうちに長距離移動や観光が可能になります。

この便を利用した具体的サンプルプランを4つ紹介します。

一つ目はスリランカの観光スタンダード、世界遺産巡り
スリランカには6つの文化遺産と2つの自然遺産の合計8つの世界遺産があります
上記プランでは、岩山の頂上に宮殿跡が残り「天空の要塞」ともよばれるスリランカで一番人気の世界遺産『シギリヤロック』のほか、5つの洞窟からなる寺院『ダンブッラ石窟寺院』、スリランカ最後の王朝があった場所で、仏陀の歯を祀った仏歯寺を含む市内そのものが世界遺産に指定された『古都キャンディ』の3つを回ることができます。

2つめは世界遺産2か所に加え、スリランカの人気スポットの一つである象の孤児院を加えた日程。
ピンナワラ象の孤児院は野生で怪我をしたり、親とはぐれた赤ちゃんゾウや、違法に飼育されていたなどの理由で保護されたゾウが約100頭近く飼育されています。
見どころは1日4回(10/12/14/16時)あるゾウの大移動。孤児院の施設と水浴びをする川の間を、何十頭ものゾウが歩きます。施設と川の間には一般道や土産物店があり、これらの間をゾウが通る姿は圧巻です。


3つ目は、弾丸旅行を忘れてビーチリゾートホテルでのんびり過ごしたいというかた向き。
空港から最寄りのニゴンボをはじめヒッカドゥワ、ゴール、その先のタンガッラに至るまで南西海岸はビーチリゾートホテルが多くあります

ベントタは南西海岸のやや中央部に位置し、スリランカ政府による最初の観光開発が行われた場所です。その観光開発計画で最初のホテル(アヴァニベントタとベントタビーチホテル)の設計を手掛けたのが世界的に有名なスリランカ人建築家のジェフリーバワ
ベントタにはバワ設計のホテル(ヴィラを含む)が6つもあります
バワの週末の別荘であり終の棲家でもあったルヌガンガ(宿泊可能。1日2回のガーデンツアーのみの参加も可能10/1追記:1日4回に増えました)もベントタにあります。また鉄道のベントタ駅の駅舎もバワの設計によるもので、バワ建築に興味がある方には外せない町でもあります。

この日程には世界遺産の『ゴール旧市街』も日程に組み込むことができます。
ゴールはアラビア商人の貿易地として栄え、ポルトガルやオランダ、イギリスの植民地化時代にも貿易拠点となった歴史があります。植民地時代には要塞が築かれ、その要塞内に町が造られました。それが「ゴール旧市街とその要塞群」として世界遺産に指定されています。
異国情緒漂う街並みのほか、近年おしゃれなカフェやショップが多くオープンし街歩きが楽しい場所です。

最後は人気の『アーユルヴェーダ』を満喫するプラン。

スリランカには政府認可のアーユルヴェーダ施設(ホテル)が30か所以上あります。
ビーチフロントや森林など様々な場所にあるため、好みの環境の施設に滞在することができます。

1泊3日の弾丸の場合におススメするのが『Karunakarala(カルナカララ)』
空港から約30分に位置する全室コテージ型のアーユルヴェーダホテルです。川沿いにあるほか敷地内も緑が豊かで落ち着いた滞在ができます。
このホテルは日本人スタッフが常駐しているほか、日本語スタッフも多くいるためドクターとの問診時や滞在中の相談など全て日本語で行うことができます。

そして、アーユルヴェーダホテルのチェックアウト後はコロンボに移動し、コロンボ観光やショッピングもお勧めです。

コロンボはスリランカ最大の商業都市で、高級ホテルや高層ビルの建設が進む一方、植民地時代の名残を残すコロニアル建築が多数あり、新旧の対比が面白い街です。そのほかローカルマーケットやスリランカデザイナーによるアパレル店やファブリック店など、ショッピングも楽しい街です。

以上あくまで参考のために4つのサンプルプランを紹介してみましたが、目的や興味に応じて他にも沢山のプランの実現が可能です。

少しでもスリランカを身近な国に感じていただけたら幸いです



にほんブログ村 海外生活ブログ スリランカ情報へ
 にほんブログ村 海外生活ブログへ

コメント

このブログの人気の投稿

[スリランカ] 2025年祝祭日一覧と行事について

  2025年のスリランカの祝祭日 が7/31付けの官報( Public and Bank Holidays for the year 2025 )で発表されました。 2025年は、 1月と5月に土日と合わせて 4 連休 、 4月と8月と10月は土日と合わせて 3 連休 があります (おそらく4月も3連休から4連休に変更になりそうです)。 スリランカの祝日は 仏教、ヒンズー教、イスラム教、キリスト教、4つの宗教が関連 しています。 さらに スリランカは毎月満月の日が祝日 となります。これは ポヤデー(Poya Day) と呼ばれる仏教由来の祝日で、月に一度満月の日は経済活動(仕事)や飲酒や肉食を絶ち、寺院に参拝し敬虔の念を深める目的があります。 下記の祝日には3つのマークを付けました。 いくつかの祝日は、民間企業では休日ではありません 。 ほぼ全部 Public Holiday と Bank Holiday に該当 しますが、 Mercantile Holiday(商業の休日)はマークがついている祝日のみ (お店のオーナーまたは経営者の宗教によっても休みが異なります)。 ◆ Public Holiday:一般の祝日(公的機関や学校などが休み) ◆ Bank Holiday:銀行の休日 ● Mercantile Holiday:民間企業/商業の祝日(国全体の休日/国民の休日) 1月  📝 1/11-14は4連休‼ ※ スリランカの正月(正式には 「シンハラ・タミルの正月」)は4月 で、 1/1は祝日ではありません が、 仕事始め の意味があるので、会社などでは各家庭から持ち寄ったお祝い菓子やミルクライスで新年を祝います。 13日(月) : ドゥルトゥ ポヤデー(満月日) ◆ ◆ ● ※ スリランカ各地で行われるペラヘラで、ある程度規模の大きなものが、 コロンボ郊外ケラニヤで2日間に渡り行われる「ドゥルトゥペラヘラ」 。毎年1月のドゥルトゥ月の満月日の前夜を最終夜に3日間にわたり開催されます(寺院周辺も練り歩くペラヘラは 第三夜のみ )。 2025年は1/10,11,12 で開催されると思われます(※公式発表ではありません)。 14日(火) : タイポンガル(タミル豊穣祭) ◆ ◆ ● 2月 4日(火) :独立記念日 ◆ ◆ ● ※ 毎年、 コロンボ(Colo...

サリー(オサリヤ)の魅力と、着るときのポイント(注意点)

2022年9月追記) スリランカでは男性が着用するサラマ(サロン)の女性におすすめの着方について記事にしました→ 『 女性にもおすすめスリランカのサラマ (サロンSarong) 』 (←タイトルをクリックすると該当記事にリンクします) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー サリー(Saree/Sari) は、スリランカを含むインド、ネパール、バングラデシュなど南アジアで着用されている女性の民族衣装の一つです。 共布で作ったブラウスに 5メートル以上の長い布を巻き付けて着用します 。布の 巻き付け方によって様々な着こなし をすることができるほか、どんな体型でも着ることができます。 サリーの素材は コットン(綿) や 化繊 、 シルクな どが多く、光沢のあるものや図柄やパターンが印刷されたもの、染色されたもの、手織りのものなど サリーの種類は 千差万別 です。 📝 サリーを購入するなら⇒ 『 Amazon/サリー一覧 』 スリランカでは大きく分けて2種類の着方 がされています 。 下の写真が多くの方がイメージするインド式のサリーの着方かと思います。 サリーを着用する国の大半はこの着方がベースになっているかと思います。 こちらは上のサリーをアレンジしたもの。タックを止めずに着流したものです。パーティ―など宴席で多く見られる着方です。 下の写真 は上下2部に分けるように腰回りに襞を作っています。 これはスリランカならではの着方 です 。 スリランカでは、多くの国で着られる左二つのインド式の着方は 「 サリー または インディアンサリー 」 と呼ばれています。一番右のスリランカ独自の着方は 「 オサリヤ または キャンディアンサリー 」 と呼ばれています。 下記の布の場合、端にある 大きな絵柄がインド式サリーとして着た場合は後ろ(横)に垂らすタレ に来るように着つけます。 オサリヤ(キャンディアン)として着た場合は正面などスカート部分に大きな絵柄 が来るように着つけます。 どの着方でも、共布で作った ブラウス(へッタ) をきて、サリー用の アンダースカート に 1枚の布 を巻き付けて着ています(↓)。アンダースカートは通常サリーの色に合わせて同系色を選びます(通常青色のサリーの場合は、青色のアンダースカート)。 通常サリーを購入した場合、サリーの 端1メ...

観光地でのUber(Pick Me)の利用の注意とコツ

スリランカは個人で旅をするのにも、治安も含めてとても旅がしやすい国だと思います。 スリランカをバスや列車など公共交通で旅行される方も多いことでしょう。 バスや列車の乗り場までや、乗り場からホテルや観光地までを トゥクトゥク(スリーウィーラー/自動三輪車) で移動する方も多いかと思います。 地方 などメーターがない トゥクトゥク を利用する場合は、まず料金交渉が必要です。 金額に納得して乗っても、降車時に全く異なる金額を言われることもあります。 また、宝石店など希望していない場所に連れていかれることもあります。 コロンボ(Colombo) では 「近くのお寺でお祭りがある、コロンボ観光案内しますよ」 など言葉巧みに声をかけて降車時に法外な金額を要求されるケースを多く耳にします。 海外からの旅行者にとって一番トラブルが多いのがトゥクトゥク といっても過言ではありません。 そんな、旅行者にとって利用しやすいのは Uber や Pick Me などの 配車アプリ 。 Pick Me の登録にはスリランカ(+94)の電話番号が必要 です。 Uber はスリランカ国外の電話番号でも登録可能 です。 簡単に配車が出来て配車時に推定金額が表示される上、ドライバーの名前や車両番号なども記載があるため、安心感があります。 コロンボやキャンディ、クルネーガラ、ゴールなど中規模以上の都市を中心に利用可能範囲や利用可能場所も広がっていて、とても使いやすいツールとなっています。 しかし、 ゴール や ニゴンボ 、 ベントタ(アルトゥガマ)、ヒッカドゥワ など、外国人観光客が多く訪れる観光地で利用するときは注意が必要です。 顕著なのが ゴール(Galle) 。 アプリで近くにトゥクトゥクがあるかどうか探すときに、時間帯や町の規模からいって駅前やバスターミナル付近に多くあってもよさそうなのに、地図画面にはほとんどトゥクトゥクが表示されないことがあります。 表示されていても、交通の中心地から離れていて、乗車地に来るまでに10分以上かかる場合もあります。 配車をかけてみても、乗車地が駅前だったりする場合、配車ドライバーが誰も応答せずに、トゥクトゥクがつかまらないことも多々あります。 実はこれ、 トゥクトゥクの縄張り争い によるもの。 スリランカは、バスターミナルや駅前など 交通の要所には地元ドライバー...