スリランカ旅行のお役立ち情報

いよいよ今週末よりゴールデンウィークが始まります。
2019年は4月19日に発生したスリランカ連続爆破テロ事件の影響で、2020年~2021年は新型コロナウイルス感染症の影響で、2022年はスリランカ経済危機における抗議活動の活発化の影響で、ゴールデンウィークの旅行の問い合わせが減少したものの、2023年の今年は、おかげさまで多くの問い合わせをいただくことが出来ました。

個人旅行も含めて、ゴールデンウィークにスリランカにご旅行する方雷雨の発生と雨具について】【酒屋のクローズと、アルコールの販売休止について】【飲食や宿泊における課税について】【デング熱についての情報をお伝えします。ご旅行準備や旅行中の参考ください。

【雷雨の発生と雨具について】

スリランカの気候は、モンスーンの影響を大きく受けます。
5月~9月は南西モンスーン期12月~2月は北東モンスーン期、その合間の3月~4月、10月~11月はモンスーン期の合間となります。

現在スリランカは、季節の変わり目でもあり大気が不安定で、夕方から夜にかけてスリランカ全土で雷雨が発生しています。特に中央部・西部・南部は激しい豪雨となっています。
Department of Meteorology of Sri Lanka発表による2023年4/27 12:40のSATELLITE IMAGES
Department of Meteorology of Sri Lanka発表による2023年4/27の雷雨注意報
ただ雨といっても1日中降り続くわけではなく、激しい雨が30分~2時間程度降ります。日本の夏のゲリラ豪雨にとても良く似ています。

スリランカ旅行を予定されている方は、雨具の準備もお忘れなく。そして、野外の観光などはなるべく午前中に終えるか、遅くても17時前に終わるようなスケジュールで組むとよいかと思います。

雨具で一番使いやすいのは、折りたたみ傘です。特に日中は日傘として強い日差しを遮るのにも重宝します。

ただ、日本から折りたたみ傘を持ってくる場合は、軽量化されたアルミ骨よりもステンレス骨をお勧めします。
傘の構造にもよりますが、軽量化の傘の場合少しの風でひっくり返ったり、豪雨に対しての強度が弱くスリランカでは使い物にならないことが多い可能性があります。

スリランカでも折りたたみ傘は購入できます
スリランカでは、傘といえば折りたたみ傘が主流のため、スーパーや本屋、薬局、文房具屋、商店など多くのお店で取り扱っています。黒のシンプルなものから様々な柄物まで種類も豊富です。価格は1,500ルピー前後(約600円)。

シギリヤロックやピドゥランガラロックなど野外の観光がある場合は、レインコート(雨合羽)もあると便利です。
レインコートはちゃんとしたものよりも、100円ショップで売っているようなレインコートの方が材質が薄いので、かさばらずバッグなどに入れて持ち歩ける利点があります。

【酒屋のクローズと、アルコールの販売休止について】

5月5日は満月日となり、ポヤデーと呼ばれる仏教祝日となります。
毎月ポヤデーの日は、スリランカ全土の酒屋がクローズとなり、アルコールを提供するホテルや飲食店でもアルコールの提供は休止となります
5月はウェサック月と呼ばれ、5月のポヤデーとその翌日はウェサック祭りが開催されます(コロンボは7日も開催)。
ウェサック祭りについては光の祭典 ウェサック祭りをご参照ください。
ウェサック祭りは仏教催事のため、関連して5月4・5・6日はスリランカ全土の酒屋が閉店となり、この期間にアルコール類を購入することはできません。
ウェサック祭りに当たる5・6日(一部は4日も)は、一部を除きホテルやレストランでもアルコール類の提供は休止となります。
📝『スリランカのお酒事情(←タイトルをクリックすると該当記事にリンクします)

【飲食や宿泊における課税について】

飲食店

スリランカのレストランは大まかに分けて3つ。
地元の方が日常的に利用する食堂(Hotelと看板を掲げていることがありますが、宿泊施設ではありません)や日本でもおなじみマクドナルドなどのファストフード店、ガイドブックにも載っているような、外国人観光客も多く利用するレストラン

レストランのメニューを見てみると、メニューの下に
『10% SERVICE CHARGE PLUS GOVERNMENT TAX APPLICABLE(10%のサービス料と税金がかかります)
Prices are subject to 10% service charge and government tax(価格には10%のサービス料と税金が加算されます
という文言が書かれているところがあります。

サービスチャージは10%と書かれているため明確ですが、Government Taxは税率が書かれていません。

税率は業種や年間の売り上げによって変わりますが、多くはVAT15%(Value Added Tax:付加価値税)がかかります。またTDL1%(Tourism Development Levy:観光税)を加算する場所もあります。
そのため、メニューに上記のような文言が書かれているお店の場合、店の規模により税率は変わりますが、サービスチャージも含めてメニュー価格の25%~26%が加算されると考えるとよいかと思います。しかも設定方法のためか、多くのお店は10%のサービスチャージを加算した小計にVATを加算しているので、余計に合計が高く感じてしまいます。

年間売り上げが課税対象以下のローカル食堂ではこのような税金は加算されません
とはいえスリランカはチップ文化。サービスチャージが入っていない場合は、飲食合計の1割分(10%)のチップをおいておきましょう

ホテル(ホテル内のレストランも含む)

多くのホテルでは宿泊料金やホテル内のレストラン、ルームサービスなどの料金には、サービスチャージ10%VAT15%(Value Added Tax:付加価値税)、SSCL2.5%(Social Security Contribution Levy:社会保障負担金)合計27.5%がかかります(ホテルの規模により税率は変わります)。

ホテルの宿泊料金やブッフェなどの料金に、netと書かれているものがあります。
スリランカの場合、NETと表記された金額は、諸税を含めた最終金額(実際に支払う金額)を意味しています。 

【デング熱について】

4/25付けのSunday Observerに『63% increase in dengue case numbers』という記事が掲載されました。報道によると、今年4月のデング熱感染者が2022年4月と比較して63%増加しており、4月の取材の時点で17,728人、今年1月1日以降で延べ27,814人のデング熱患者が報告されているという内容です。
デング熱患者の多くが西部州のコロンボ、カルタラ、ガンパハ県、東部のトリンコマリーやバッティカロア県から報告されているとのことです。
以前📝『デング熱 についてという投稿に書きましたが、デング熱に罹患した際に頓服薬に注意が必要です。

デング熱の疑いがある場合、解熱剤として「タイレノール、カロナール」などのアセトアミノフェン(Acetaminophen)の服用が呼びかけられています
 「ロキソニン、バファリン、ボルタレン、ブルフェン」などのアセチルサリチル酸(アスピリン)、イブプロフェン、ロキソプロフェン(ロキソニン)は血小板減少による出血傾向を助長するので服用してはいけないといわれています

とはいえ、頭痛発熱が風邪によるものなのかデング熱によるものなのかわからないかと思います。日本から持っていく解熱鎮痛薬は初めから、アセトアミノフェン系を選ぶとよいかと思います。 

スリランカの薬局で手に入るアセトアミノフェン(Acetaminophen)系の解熱鎮痛薬は主に【販売薬品名:パナドールPanadol、パラセタモールParacetamol、タイレノールTylenol】となります。

虫よけスプレーはスリランカのスーパーや薬局でも販売されていますが、日本のDEET入りの虫除けスプレーが効果的です。
アーユルヴェーダ的虫よけとしては、シトロネラオイルやアーユルヴェーダ系バーム(商品名:Shiddhalepa Ayurvedic Balm等)が利用できます。

とはいえ、必要以上にデング熱を怖がる必要はありません。虫よけスプレーなど防蚊対策をしっかりと行い、おいしいものをたべてスリランカ旅行を楽しんでください。 
-------------------------------
✈その他、旅行関連の記事(↓タイトルをクリックすると該当記事にリンクします。)

【お土産/買い物】【観光】
【弊社(コンチツアー)の人気プラン】


コメント

このブログの人気の投稿

サリー(オサリヤ)の魅力と、着るときのポイント(注意点)

[スリランカ入国]入国カード(Arrival Card)が、オンラインで申請・提出可能になりました

観光地でのUber(Pick Me)の利用の注意とコツ